多分 アライグマ・・・あせる

 

ラベンダーの茎 食べられていました。

茎、食べるのですかねぇ・・・

アライグマ防止用に 細かいネットを下の方に張り巡らせているのですが・・・

めくって かじって・・・ どうなのよ・・・・

 

ジューンベリー、ネットを掛けていても めくって・・食べてしまいました。

大した果樹ではありません。 違うのに替えるか・・・・

 

 

 

今日は 不要なネットがある って聞いて アポ取って もらってきて・・・

ナンキン、メロンの下に・・・敷いてみるかあせる 去年は失敗。草に負けました・・・

草を刈って 伸びないうちに、敷いておきます。 効果あるかなはてなマークはてなマーク

 

 

アライグマ防止用に 針金で下からもめくれない様に止めます。守らなくっちゃ~~チョキ

 

 

 果樹園に植えていたエンドウマメも半分、処分。 終わりました。 ここにガーデンハックルベリー 余ってるのでOK 家の野菜畑の草も引きましたよ~~チョキ

 

 

ナスにダニが・・・

もう、実がなっているので 手つくり殺虫剤?? 唐辛子、スギナ、どくだみ、で作りました。

去年、ね。 小さな噴霧器で。 トマトもかけておこうかなあせる

 

 

 つたないおばあさんのブログにお越しくださいましてありがとうございました。お願いお願い

なんでか 次々用事ができてきます。 やれやれ~って無いなぁ・・・笑い泣き

 今日の用事は 後はメダカの水 まだの組。 洋裁も時間があれば。OK