雨になりました。

 

昨日 柑橘類を果樹園に植えて よかったです。 ほぼ満杯・・・あせる

 

後はイチジクの挿木の成長を待って 来春?来秋? 徐々に。

今年は桜を・・・・ 森林組合に問い合わせ中。 まだ返事は来ていません。

これは1日で終わる。  一体 一生で何本の木を植える気???てへぺろ

 

 

考えたら 洋裁で、仕事 とは言え 何枚の服を縫ったのでしょうか・・・

ラベンダー 一体何本育てて 植えたのでしょう・・・

マスクは もう1500枚 超えて・・・

なんて欲張りなおばあさんになって・・・爆笑  いいの、いいの、 生きていれば、何かしてる。

できるしあわせを 体中で感じています。

 

 

例の お隣の田んぼのおじいさんには ハガキを出しました。

これがお隣の田んぼ です。向こうが東で 右が南です。 日陰の荒れ田。放置田・・・

入り口には変な 誰のお墓か分らないのがド~~ンと。 私の果樹園は日当たり良好~~

そりゃ、隣蔵建ちゃ わしゃ腹が立つ。 でしょうね。 雨が降れば曲がりくねった側溝溢れる。

 

 

もう1つ 忘年会のお誘いも 断りました。

娘年代の 宝塚歌劇団カブレの 絵画大好きさん 「住んでる世界が違うし お母さんを誘ってあげて・・・ 私より。」  1人で居るのがどんなにくつろげるか、とも。 やっと、ね。チョキ

 

 

自分の生活をキープ それさえこれからは大変 になって来ます。

「あんたは別や。」 とも言われますが イエイエ・・・・同じように老いの波風は襲ってきます。

受けて立てる様に 日々 努力~~~爆笑

 

 

 

首切り地蔵茶屋・・・往1時間。 2回 X・・・・

マスクを置いてもらってて よく売れますが、 こう お店を不定期に閉められたら・・・

いちいち 「お店 開いていますか??」 って 言うのも・・・

だから 1ヶ月に1回レベルにします。 ガソリン代だって、細かく言えば 掛る・・・時間も・・

 

 

身辺整理~~ コレコレ~~~

 

 

今日は 窓拭きのし直しを。 

寒くならないうちに。  今までは時間がとにかく足りなくって 。 今はもう ある~~~OK

 

 

いつも つたないおばあさんのブログにお越し下さいましてありがとうございます。。。

今日も 1日 無事に暮れますように~~~バイバイ