6月5日(水)晴れ

無料区間の高速道路を挟んでのドライブ、1時間半程度で高千穂峡に到着。


第3駐車場から高千穂峡入口へ


石段を降りて行くと第2駐車場がある茶屋横に架かる神橋(石橋)に出ます。


神橋から下を覗くと目がくらむ程の高さで、阿蘇の噴火で出来た凝灰岩が柱状節理になっています。


下から見た神橋


更に降ると渓谷を跨ぐ3つの橋(下の神橋、上の高千穂大橋、奥の神都高千穂大橋)が見える。


眼鏡橋を渡り


周りには柱状節理の凝灰岩だらけ


平坦な遊歩道もこの区間のみ


見えてきました♪


終点の槍飛橋(やりとびばし)です。


槍飛橋からの眺めが一番良かったです♪


真名井の滝は最高!




近くにある高千穂神社です。


拝殿




本殿は国の重要文化財


夫婦杉


荒立神社・四皇子社 


神楽殿


ここは天岩戸神社(西本宮)の駐車場にある






9時から30分おきに御神体[天戸岩]の案内が神職によってなされている。

①紹霊の木〜


②拝殿から脇の入口から遥拝殿へ(遥拝殿からは撮影禁止)遥拝殿から岩戸川を挟んで対岸に《天岩戸》がある。

天照大神がお隠れになった岩戸との伝説😄


③神楽殿で案内終了です。


神楽殿から更に天安河原宮へ

途中の太鼓橋を渡り


岩戸川まて降り川伝いに行きます。




ここが天安河原宮の洞穴《仰慕窟》ぎょうぼがいわば


小石を積み上げた風景に異様さを覚えました




天照大神が岩戸にお隠れになったさい、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。






西本宮へ帰ります。









ここは帰り道に寄りました。









終わり