皆さんが普段使うスタイリング剤、なぜそれを使っていますか??




世の中にたくさんあるスタイリング剤。
ワックス、ジェル、スプレー、ムース。最近だとオーガニックのスタイリング剤なんかもとっても注目されてきてますよね!




自分の髪型に合ったスタイリング剤とは。。。




cannaでは注目のオーガニックスタイリング剤を主に扱っているんです!!



なぜか??




まぁすごくざっくり言うと地球に、身体に優しいからです。




厳密に言うとそんなことないのですが、ややこしくなるのでここでは割愛しますねっ!詳しく知りたいかたはcanna宮澤まで!!




脱線しましたが、cannaで扱っているスタイリング剤はこちら。


ワックス
ジェル
ホールドミスト


です。




少ない。。??と思われた方もいるかもしれません。




いやいやしかしながらこれらでほとんど全てのスタイルを作り出しています。

特徴を見てみましょう!


言わずと知れたワックスは何でも屋さん。
{B8EA1CDE-3300-4445-8513-BBFA14C421D4:01}




{D13BFF15-E9D9-44DA-84FC-0E753086A153:01}

固い~柔らかいまで幅広くありますがオーガニックではやや固め~柔らかめまでがいまのところ限界値です。





男性の短髪には柔らかさよりもキープ力が必要なので固めを。

女性では長さがさまざまなのでミディアム、ロングの方は柔らかめのワックスを使ってあげるといいと思います。





続いてはジェル

ジェルの特徴はツヤと固まるということです。
{2C1D2FCC-8460-411D-B575-556EAF994B06:01}







最近だとメンズでバーバースタイルのようなサイドは刈り上げてトップは横や後ろに流すスタイルが流行りましたよね。




そんな時にもってこいなのがジェルです。
つまり、ビシッとまとめたスタイルを作るのが得意です。


女性も濡れ髪が流行りましたので毛束感をだしつつ濡れた感じを表現できるのでそういうスタイルにはハマります!


ですが、固まりますのでかきあげたり毛先を動かしたりする事が女性は多いので好みが分かれますね。




次はホールドミスト

ホールドミスト??
ってなりますよね!

cannaでは環境に配慮してスプレーはつかわず、ガスを使用しないホールドスプレーならぬミストを使っています。




{91814D74-B100-4294-B917-F73327AD24C1:01}

使用感はスプレーというよりも、どちらかというと液体ワックスみたいに捉えてもらうと分かりやすいかもしれません。




液体なのでベタつきが少なく、軽い質感になります。なので柔らかさを出すパーマだったり、髪の毛を巻いた後の軽い質感をキープさせるのに向いています。あとは寝ぐせ直しなどでも使えます!


しかししっかり固める!動かす!立たせる!などは固形のワックスに軍配があがりそうです。



ごちゃごちゃしてきたのでまとめますね!

ワックスはセット力に幅があり、ツヤを出す~髪を立たせるまであり、男女問わず使いやすい。

ジェルはパキッとツヤのあるスタイルに向きます。

ホールドミストはスタイルの仕上げに振りかけたり、液体ワックスのようにパーマをだしたり寝癖なおしにも使えます。



以上cannaのスタイリング剤の使い方でした!
バッチリ自分にあったスタイリング剤をつかって髪型楽しみましょうねー!!

宮澤


✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎

cannaでは成人式の予約を承っております。
詳しくはこちら

✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎

instagramもやっておりますので是非チェックしてみてくださいね!フォローしていただけるととても嬉しいです*


03-3461-4548


#代官山#organic#石鹸シャンプー#english#canna#ノンジアミン#villalodola#美容室#結婚式#ヘアアレンジ#浴衣#ワックス#ジェル#スプレー#スタイリング剤