子育て辛いママ0に!

世界中の親子に全力の笑いを起こす

 

 

最強の子連れママ&JOYリズム体操講師育成

ほんま えみこです!






縄跳びが跳べない!

褒めてるのにやらない...何故?







こんなメッセージを頂きました。




息子は縄跳びが苦手で...

私も出来ている部分を褒めてはいるんですが

うまく出来ない事に悔しくて

やらなくなってしまいました。






親として褒めているのに...

子供が全然やらないやん。







出来た事を褒めてあげたら...

頑張ってくれるって聞いたけど...

嘘なん?






そんな話沢山聞きます。







子供は賢いです!







自分の納得いく形が出来ないと

いくら親が褒めても...

やらなくなります。






だって...

自分の心が納得していないから。








そんな時...

褒める以外にどうしたらいいのか?








もうね!

跳べるようにしてあげるしかないです。








縄跳びが出来ない子へ

どう教えてあげるべきなのか?







それは...

《縄を使わない》

事です!






縄跳びなのに!

縄を使わないんかぁーーーい!



とツッコミが聞こえてきたので

ご説明します♪








縄の代わり

タオルを使います!







縄跳びで出来ない部分を

タオル遊びで補ってあげるんです!






タオル1枚で解決しますよ♪






縄跳びが苦手になる原因のBest3

に合わせてお伝えします♪






《両足跳びが苦手な子》





タオルを小さく畳んで

(4分の1ほど)

その上でひたすらジャンプ!






ココで!

ママと対決にすると楽しいですね♪






先にタオルから落ちた方が負けだよ!






小さく畳んだタオルと言う場所で

ジャンプする事で

必然と足が揃います♪








《腕を回せない子》



タオルの端を縛って

縛っていない方を手で持って

ぐるぐる回す!




イメージとしては...





分かりますか?

こんな感じです♪





コレも...

子供の大好きなテンポの早めの曲に

合わせてあげると...




リズムを体で感じる事が出来るので

スムーズに腕を回せるようになります♪







《手と足が合わない》



手と足が合わせるのは

難しいです!





難しい事にチャレンジしています!






その難しい事を...

いきなり縄を持って行うのは

縄跳びが苦手な子からしたら

苦痛でしかありません!






だからこそ!

タオルを使います♪





音に合わせながら

タオルを回して



音に合わせながら

ジャンプ!






ココでも

子供の好きなテンポの早めの曲に

してあげてくださいね♪






自然と音と腕とジャンプの

タイミングが合ってきます!






ココまで楽しんで出来るようになったら



いよいよ縄を持ってチャレンジ!








ココでのポイント♪





タオル遊びで楽しんだ

テンポの早めの曲を

歌いながら♪

行ってみてください!






タオルで動きに慣れているからこそ...

自然と縄跳びに移行出来ます♪







縄跳びって...

親が思っているよりも複雑で

難しい動きです♪






まずはタオルで楽しみながら

基礎的な動きを身につけて

挑戦してみてくださいね♪








そんな

運動の基礎をお伝えしているのが

《リズム体操入門講座》です♪





出来ない原因は分かっても...

出来るようにする為の声がけが分からない





入門講座を受講した事で

子供への声掛けが変わった!

と大好評の講座です♪




詳細はコチラ

↓↓

目から鱗の入門講座




子供の為!

親としては出来るようになってほしい!





そう思って...


褒めて

ホメテ

ほめまくって


いるのに...






子供自身が

出来ない自分に悔しがってやらない。






せっかく教えてあげてるのに!

せっかく褒めているのに!




ダメと分かっていても

イライライライライライラ...



もう!知らない!

なんてなった事がある私です。






そんな時!

縄にこだわり過ぎず

縄跳びの為の基礎的な体

作る事で変わってきます!





ぜひ!

縄跳び苦手...と感じた時は

一緒にタオル遊びしてみてください♪





全ての方へ愛と夢と希望を


本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました♪




エンジョイアカデミー・ジャパン

リズム体操マスター講師

ベビリズム体操マスター講師

虹色おむすび:ほんま えみこ


愛知県豊橋市で活動中。

 

子供の運動神経はもちろん、体の悩み、癖、イヤイヤ期

個性など何でもご相談いただけますよ♡

 

子供と一緒に働きたい、自分の夢を形にしたい!

いつでもご相談ください♡




  子供の体は秘密がいっぱい






♪0歳から6歳のリズム体操♪

☆リズム体操講師養成取得☆


虹色おむすび

🌈リズム体操入門講座




🌈ベビリズム体操お教室
(ずり這い・腰座り〜ヨチヨチ歩き)

🌈リズム体操お教室
(しっかり歩ける〜)