こんにちは。ブログ担当の新沼舘ですニコニコ

 

当会は9月で年度が切り替わる体制なので今月から1年のスタートになるのですが、、台風10号の影響で、本部会はzoom開催でしたびっくりマーク

 

支部会は2ヶ月ぶりに無事開催できました。

今回の支部会は、新たに経絡治療の道に入ってこられた方が2名参加されました。

同じ道を進んでいける仲間が増えるのは嬉しいですニコニコ

 

午前中は症例発表で「不妊治療」について。

不妊治療といっても、体本来の機能を高める治療には変わりないので、やはり、しっかりと基本に沿って治療すること。不妊だから「腎」とは限らないし、その方の身体や生活を望聞問切で把握することが大切を改めて感じましたひらめき電球

 

午後は基本刺鍼、証決定、小里式刺鍼練習です。

毎度のことながら以下のことを再確認

・押手の左右圧はできる限りかけない

・抜鍼の際にの左右圧は鍼がわかる程度の圧で、

・下面を閉めることを意識する

力が入りすぎてしまうと鍼の影響力が少なくなってしまったり、気を集めたいのに逆に気が漏れてしまって、治療効果が十分に出ないということが起きてしまいます。

 

普段意識しているつもりでも、やはり力が入ってしまうもので、こうやって指導してもらえる機会がとても大切です拍手

 

 

↓切経の様子

↓ランチは焼きカレーです🍛 ベルマーレカフェ渋谷

 

次回の支部会は10月20日(日)10時から行います。

 

渋谷支部は会場の最寄り駅が渋谷駅です!駅から数分の場所ですよー!

 

月によっては会場が変更になる場合がありますので

是非詳細は渋谷支部の会員サイトでご確認下さい!
 

東洋はり医学会 渋谷支部

 

こちらの会員サイトは、基本的には支部会員が会費の支払いや資料のダウンロードをするのに利用する形になるのですが、年間スケジュールお知らせ等、会員以外の方でもご確認頂ける項目もございます。

特に年間スケジュールを確認頂いて、早めに聴講の問い合わせをして頂けるとありがたいです。

上記のリンクから是非ご確認ください!(新たな会場の住所もコチラからご確認下さい)

よろしくお願い致します!

 

◇----------------------------◇

東洋はり医学会 渋谷支部では
新規聴講生新規入会者を募集しております。

経絡治療に興味があるけど、全然わからない。。」
古典を読んだりしても、イメージがなかなか掴めない。」

「いずれ開業したいと考えているけど、相談出来る人が周りにいない…」


という鍼灸師の方や

 

「卒業後は、東洋医学に基づいた鍼灸をやっていきたいけど、どうやって勉強していけば良いのかわからない。」

 

という鍼灸学生の方!

東洋はり医学会で行っている、脉診流経絡治療はまさにピッタリかと思います。

特に渋谷支部は、本部会で講師をやられている先生が多数在籍されているのが特徴です。
また、多くの先生が鍼灸専門で開業し、活躍なさっています。
開業して何十年も経つ大ベテランの先生から、
開業してわずか数年で大活躍なさっている先生まで幅広くいらっしゃいます。

 

他の勉強会ではなかなか体験出来ない、

“手から手へ”の直接技術指導を

まずは体験してみてください!


是非会員サイトからお問い合わせください!
東洋はり医学会 渋谷支部
お待ちしております!

 

 

こんにちは。ブログ担当の新沼舘ですニコニコ

 

7月の支部会報告です!!

今月はナソ・ムノ治療について勉強してきました。

ナソ・ムノ治療は当会で独自の呼び方をしている治療法です。

様々な症状に効果があり、臨床でもよく使います。

 

【ナソ治療】

頚肩腕症候群の略符号(KW)を点字読みにしたものです。

缺盆穴付近の反応点に施術していきますが、主に上焦や中焦の病に効果が高いです。

【ムノ治療】

腰仙部の治療を言います。

気衝や衝門を中心にその近辺の鼠径部に現れる反応点に施術します。

主に下焦の病に効果があります。

 

治療の進め方としては、まず本治法をきちんと行い標治法としてナソ・ムノ治療を行います。

缺盆穴付近や鼠径部の反応点を捉えて鍼をしていきます。

 

皮膚の表面が虚していて、奥に硬ものが触れる場合は、深瀉浅補(表面は補法をして、深い所に瀉法を行う)を行います。

また反応の種類によって、鍼を刺入する深さや手技も変えていきます。

 

治療がうまくいくと、辛い症状もすーっと良くなるんです。もちろん本治法が一番重要ですがダッシュ

今回の勉強会では所見の探し方がより明確になったと感じました!

また臨床に戻って実践していきますグッ

 

 

 

午後が基本刺鍼、証決定、小里式刺鍼練習でした笑い

 

小里式刺鍼練習では、適応側が違った場合は鍼の効果が十分に出ないことを学びました。

左適応と判断し鍼を一本打ったのですが、脈の変化がイマイチ。反対側に変更し鍼をすると脈全体に変化がでていました。

適応側、、大事ですびっくり

 

それではまた次回の勉強会も報告しますねニコニコ

皆様お身体ご自愛くださいクローバー

 

下矢印勉強会の様子(ナソの所見を確認している所)下矢印

昼は会場近くのおしゃれなカフェキラキラ

 

 

 

次回の支部会は9月15日(日)10時から行います。

 

渋谷支部は会場の最寄り駅が渋谷駅です!駅から数分の場所ですよー!

 

月によっては会場が変更になる場合がありますので

是非詳細は渋谷支部の会員サイトでご確認下さい!
 

東洋はり医学会 渋谷支部

 

こちらの会員サイトは、基本的には支部会員が会費の支払いや資料のダウンロードをするのに利用する形になるのですが、年間スケジュールお知らせ等、会員以外の方でもご確認頂ける項目もございます。

特に年間スケジュールを確認頂いて、早めに聴講の問い合わせをして頂けるとありがたいです。

上記のリンクから是非ご確認ください!(新たな会場の住所もコチラからご確認下さい)

よろしくお願い致します!

 

◇----------------------------◇

東洋はり医学会 渋谷支部では
新規聴講生新規入会者を募集しております。

経絡治療に興味があるけど、全然わからない。。」
古典を読んだりしても、イメージがなかなか掴めない。」

「いずれ開業したいと考えているけど、相談出来る人が周りにいない…」


という鍼灸師の方や

 

「卒業後は、東洋医学に基づいた鍼灸をやっていきたいけど、どうやって勉強していけば良いのかわからない。」

 

という鍼灸学生の方!

東洋はり医学会で行っている、脉診流経絡治療はまさにピッタリかと思います。

特に渋谷支部は、本部会で講師をやられている先生が多数在籍されているのが特徴です。
また、多くの先生が鍼灸専門で開業し、活躍なさっています。
開業して何十年も経つ大ベテランの先生から、
開業してわずか数年で大活躍なさっている先生まで幅広くいらっしゃいます。

 

他の勉強会ではなかなか体験出来ない、

“手から手へ”の直接技術指導を

まずは体験してみてください!


是非会員サイトからお問い合わせください!
東洋はり医学会 渋谷支部
お待ちしております!

 

 

こんにちは。ブログ担当の新沼舘ですニコニコ

 

6月の支部会報告です!!

今月は鍉鍼(テイシン)の使い方について勉強してきました気づき

色々な使用方法がると思いますが、今回は当会でのやり方になります。

 

鍉鍼とは「刺さない鍼」のことで、先端が丸くなっていて皮膚に優しく当てて使用します。

主に通常の鍼では刺激が強くなってしまう方や、子供の治療で使うことが多いですニコニコ

 

鍉鍼を使用するメリット

・脈を締めすぎない

 →通常の鍼だと、広がった脈がキュっとまとまり輪郭がはっきりするイメージですが、刺激に敏感な方や子供の場合、締めすぎてしまうとかえって調子を崩す可能性があります。

 

・皮膚を切っていないため気が漏れずらい

 →通常の鍼は切皮と言って皮膚の表面をほんのすこーし切って鍼を進めていきます。そのため手技が甘いと切った皮膚の間から気が漏れてしまいます。気を充実させたいのに逆効果になってしまいます。その反面、鍉鍼は切皮がないため、通常の鍼より気が漏れにくいんです。ただし、気が漏れないということではないため、きちんとした手技が必要になりますダッシュ

 

デメリットとしては、脈をしっかり締めたい時には効果が不十分になってしまう点でしょうかキョロキョロ

 

鍉鍼の実技では持ち方、押手の構え方、皮膚への当て方、抜鍼のタイミングなど改めて教わりました。脈状をみながらの実技でしたが、鍉鍼でもしっかり変化が出ていることを改めて体感でき良い勉強になりましたびっくりマーク

 

午後が基本刺鍼、背部への刺鍼、証決定、小里式刺鍼練習でした笑い

 

基本刺鍼では、押手の中指から小指の3指をしっかりと当てて安定させることが大切。そうすることで母指と示指が皮膚を加圧せず軽く構えられることを教わりました。

 

小里式刺鍼練習では、肺虚肝実証への刺鍼を行いました。

肺虚に対して補法を行ったところ脈が広がってしまいました。さらに肝実だった脈もぼんやりとして分かりにくくなりました。補法の際に気が漏れてしまったことで邪気を押し上げられなくなったようです。

基本の刺鍼法がいかに大切かということを実感しましたびっくり

 

毎回、参加するたびに学びがありますねー拍手

 

それではまた次回の勉強会も報告しますねニコニコ

皆様お身体ご自愛くださいクローバー

 

下矢印勉強会の様子(鍉鍼の使い方)下矢印

 

 

 

次回の支部会は7月21日(日)10時から行います。

 

渋谷支部は会場の最寄り駅が渋谷駅変更になっています!駅から数分の場所ですよー!

 

月によっては会場が変更になる場合がありますので

是非詳細は渋谷支部の会員サイトでご確認下さい!
 

東洋はり医学会 渋谷支部

 

こちらの会員サイトは、基本的には支部会員が会費の支払いや資料のダウンロードをするのに利用する形になるのですが、年間スケジュールお知らせ等、会員以外の方でもご確認頂ける項目もございます。

特に年間スケジュールを確認頂いて、早めに聴講の問い合わせをして頂けるとありがたいです。

上記のリンクから是非ご確認ください!(新たな会場の住所もコチラからご確認下さい)

よろしくお願い致します!

 

それではまたバイバイ

 

◇----------------------------◇

東洋はり医学会 渋谷支部では
新規聴講生新規入会者を募集しております。

経絡治療に興味があるけど、全然わからない。。」
古典を読んだりしても、イメージがなかなか掴めない。」

「いずれ開業したいと考えているけど、相談出来る人が周りにいない…」


という鍼灸師の方や

 

「卒業後は、東洋医学に基づいた鍼灸をやっていきたいけど、どうやって勉強していけば良いのかわからない。」

 

という鍼灸学生の方!

東洋はり医学会で行っている、脉診流経絡治療はまさにピッタリかと思います。

特に渋谷支部は、本部会で講師をやられている先生が多数在籍されているのが特徴です。
また、多くの先生が鍼灸専門で開業し、活躍なさっています。
開業して何十年も経つ大ベテランの先生から、
開業してわずか数年で大活躍なさっている先生まで幅広くいらっしゃいます。

 

他の勉強会ではなかなか体験出来ない、

“手から手へ”の直接技術指導を

まずは体験してみてください!


是非会員サイトからお問い合わせください!
東洋はり医学会 渋谷支部
お待ちしております!

 

 

こんにちは。ブログ担当の新沼舘ですニコニコ

 

5月の支部会報告です!

予告でもお伝えしていましたが、渋谷支部で以前支部長をされていた大下先生が地元広島に帰られるということで「逆子治療」についての特別講義をしていただきました拍手

 

20年以上の経験からお話しくださり、実際の臨床の風景が浮かぶ講義でした笑い

治療の実際はもちろんのこと、妊婦さんの逆子に対する不安にアプローチする大切さも教えていただきましたニコニコ

「赤ちゃんが動きたい時に動ける」ような体作り。

その為に心と体をどう整えていくか。内容の濃いスペシャルな講義でした!!

 

大下先生ありがとうございましたお願い

下矢印大下先生のブログはこちら下矢印

 

 

 

午後は実技。

 

内容は基本刺鍼、証決定、小里式刺鍼練習でした気づき

 

今回の大きな収穫は、「鍼先の意識」

当会には、鍼を刺す際に決められた型があるんです。

型通りに鍼をしようとするとついつい手順に気を取られて、鍼先の感覚に意識が向けらないことがあるんですーえー

そういう時は、目的の深さに鍼が到達していなかったり、逆に深すぎて刺激が多くなってしまうんですガーン

鍼先の意識大切です笑い

 

今回もいつも以上に濃厚な勉強会で貴重な時間でしたキラキラ

 

 

それではまた次回の勉強会も報告しますねニコニコ

皆様お身体ご自愛くださいクローバー

 

下矢印勉強会の写真下矢印

 

 

 

 

次回の支部会は6月9日(日)10時から行います。

 

渋谷支部は会場の最寄り駅が渋谷駅変更になっています!駅から数分の場所ですよー!

 

月によっては会場が変更になる場合がありますので

是非詳細は渋谷支部の会員サイトでご確認下さい!
 

東洋はり医学会 渋谷支部

 

こちらの会員サイトは、基本的には支部会員が会費の支払いや資料のダウンロードをするのに利用する形になるのですが、年間スケジュールお知らせ等、会員以外の方でもご確認頂ける項目もございます。

特に年間スケジュールを確認頂いて、早めに聴講の問い合わせをして頂けるとありがたいです。

上記のリンクから是非ご確認ください!(新たな会場の住所もコチラからご確認下さい)

よろしくお願い致します!

 

それではまたバイバイ

 

◇----------------------------◇

東洋はり医学会 渋谷支部では
新規聴講生新規入会者を募集しております。

経絡治療に興味があるけど、全然わからない。。」
古典を読んだりしても、イメージがなかなか掴めない。」

「いずれ開業したいと考えているけど、相談出来る人が周りにいない…」


という鍼灸師の方や

 

「卒業後は、東洋医学に基づいた鍼灸をやっていきたいけど、どうやって勉強していけば良いのかわからない。」

 

という鍼灸学生の方!

東洋はり医学会で行っている、脉診流経絡治療はまさにピッタリかと思います。

特に渋谷支部は、本部会で講師をやられている先生が多数在籍されているのが特徴です。
また、多くの先生が鍼灸専門で開業し、活躍なさっています。
開業して何十年も経つ大ベテランの先生から、
開業してわずか数年で大活躍なさっている先生まで幅広くいらっしゃいます。

 

他の勉強会ではなかなか体験出来ない、

“手から手へ”の直接技術指導を

まずは体験してみてください!


是非会員サイトからお問い合わせください!
東洋はり医学会 渋谷支部
お待ちしております!

 

こんにちは。ブログ担当の新沼舘ですニコニコ

 

今回は支部会の報告ではなく、タイトルにもある通り、今月の支部会の告知になります!

 

5月19日の支部会では以前渋谷支部長をされていた大下先生がきてくださり講義をしていただくことになりました拍手気づき

 

講義の内容は「逆子の治療について」ですびっくりマーク

とても興味深い、、、キョロキョロ

 

大下先生は、東京都港区南青山で開業されて20年、逆子の鍼灸治療のスペシャリストの先生ですキラキラ

今回、故郷である広島に帰られるということで、特別講義をしていただけることになりました

参加者だけしか聞けないオフレコな話もモリモリ笑いだそうです拍手

 

貴重な回です乙女のトキメキ

 

4月の支部会にも足を運んでくださり、お話をさせて頂きましたが、大先輩ではありますが、気さくに声をかけてくださりましたニコニコ

はつらつとされていてバイタリティーが溢れているなーと感じました!!

 

二重丸講義の詳細二重丸

ダイヤオレンジ逆子について

ダイヤオレンジ治療を行う時期

ダイヤオレンジ原因は?

ダイヤオレンジ逆子治療の歴史

ダイヤオレンジ病院からの提案

ダイヤオレンジ帝王切開について

ダイヤオレンジ骨盤位外転術

ダイヤオレンジVBAC  TOLAC

ダイヤオレンジ海外では?

ダイヤオレンジ治療の実際

ダイヤオレンジ経穴について

ダイヤオレンジ逆子治しにいいこと

                         etc...

逆子治療について丸っと聞ける内容になりそうな予感ですルンルン

 

今回の勉強会は会員でなくても鍼灸師さんもしくは鍼灸学生さんであれば聴講可能です

聴講をご希望の方は下矢印下記リンク下矢印からご連絡ください。詳細などメールでお伝えいたします手紙

 

 

 

 

 

 

丸ブルー大下先生のプロフィール丸ブルー

右矢印港区南青山で20年続くおおした鍼灸院の院長(7月に広島に移転するそうです)

右矢印東京スキンタッチ会会長

右矢印逆子治療は2500人以上

 

下矢印大下先生のブログはこちら下矢印

 

 

 

 

それではまた支部会の報告しますねニコニコ

皆様お身体ご自愛くださいクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の支部会は5月19日(日)10時から行います。

 

渋谷支部は会場の最寄り駅が渋谷駅です!駅から数分の場所ですよー!

 

月によっては会場が変更になる場合がありますので

是非詳細は渋谷支部の会員サイトでご確認下さい!
 

東洋はり医学会 渋谷支部

 

こちらの会員サイトは、基本的には支部会員が会費の支払いや資料のダウンロードをするのに利用する形になるのですが、年間スケジュールお知らせ等、会員以外の方でもご確認頂ける項目もございます。

特に年間スケジュールを確認頂いて、早めに聴講の問い合わせをして頂けるとありがたいです。

上記のリンクから是非ご確認ください!(新たな会場の住所もコチラからご確認下さい)

よろしくお願い致します!

◇----------------------------◇

東洋はり医学会 渋谷支部では
新規聴講生新規入会者を募集しております。

経絡治療に興味があるけど、全然わからない。。」
古典を読んだりしても、イメージがなかなか掴めない。」

「いずれ開業したいと考えているけど、相談出来る人が周りにいない…」


という鍼灸師の方や

 

「卒業後は、東洋医学に基づいた鍼灸をやっていきたいけど、どうやって勉強していけば良いのかわからない。」

 

という鍼灸学生の方!

東洋はり医学会で行っている、脉診流経絡治療はまさにピッタリかと思います。

特に渋谷支部は、本部会で講師をやられている先生が多数在籍されているのが特徴です。
また、多くの先生が鍼灸専門で開業し、活躍なさっています。
開業して何十年も経つ大ベテランの先生から、
開業してわずか数年で大活躍なさっている先生まで幅広くいらっしゃいます。

 

他の勉強会ではなかなか体験出来ない、

“手から手へ”の直接技術指導を

まずは体験してみてください!


是非会員サイトからお問い合わせください!
東洋はり医学会 渋谷支部
お待ちしております!