VTJ実行委員会
『VTJ 1st』
2012年12月24日(月・祝)東京・国立代々木競技場第2体育館
昨年12月24日に開催されましたVTJ 1stの観戦レポートです。
この日は夜に別の予定があったのでギリギリまで観戦するか悩みました。
早めに会場に到着し、藤井選手に会うことができました。 頑張って!!
【第1試合】 177ポンド契約 5分3R
○中村K太郎(和術慧舟會K太郎道場)
一本 1R ※チョークスリーパー
×鈴木信達(フリー)
中村K太郎選手が見事勝利~おなじみのKポーズ!!
【第2試合】 136ポンド契約 5分3R
○大沢ケンジ(和術慧舟會HEARTS)
判定3-0 ※29-28、29-28、29-28
×リオン武(シューティングジム横浜)
まさかリオン武選手が敗れる・・・大沢選手強いです。
【第3試合】 115ポンド契約 5分2R
○藤井 惠(AACC)
判定3-0 ※三者とも20-18
×V.V Mei(フリー)
そして、遂にレジェンド藤井選手が登場となる!!
女子総合格闘技のレジェンド・辻結花選手を破ったV.V.Mei選手が、もう一人のレジェンド・
藤井惠選手に挑む。
そしていよいよ運命のゴングが鳴る。
開始早々、凄まじい打撃戦となる。
鋭いタックルでテイクダウンを奪う藤井選手だったが、Mei選手も下からの蹴り上げを使って
うまく脱出する。
ケージを使って反転し、トップを奪い返すシーンは見事であった。
下から藤井選手も腕十時を仕掛けるが、これも決まらず。
2R、またも下から腕十時を狙う藤井選手に対して、Mei選手の肘が炸裂する。
そうだ!これはジュエルスルールではなく、VTルールなのである。
上から肘、パンチで攻めるMei選手に対し、下から腕を取りにいく藤井選手。
非常にスリリングな展開のまま試合終了。
結果は判定3-0 三者とも20-18を付けた。 (自分の判定は 1R:藤井 2R:V.V.Mei)
どちらが勝ってもおかしくない、まさに死闘と呼ぶべきものすごい試合でした。
年末に引退するのでは?と噂があった藤井選手。
もしかしたらこれが最後になったかもしれない?この試合を終えて、
藤井選手は何を感じたのでしょうか?
いま凄く悩んでいる時だと思いますが頑張って!
僕はこれからも藤井惠を応援していきます。
藤井選手、本当にお疲れ様でした。
最後まで観戦したかったのですが、ここで会場を後にしました。