CAGE OF THE SORROW VOL.2 | TOYODEATHのViolent Moshブログ

TOYODEATHのViolent Moshブログ

ブログの説明を入力します。

『CAGE OF THE SORROW VOL.2』
2012年12月2日(日)大阪・心斎橋 club ALIVE!!



昨年12月2日、大阪で行われましたCAGE OF THE SORROW VOL.2のレポートです。



【RAGING FURY】
TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定  TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定


TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定  TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定


TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定  TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定


TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定  TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定


TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定  TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定

前日の興奮覚めやらぬまに、フラフラになりながら俺はLIVE HOUSEに足を運んだ。


お目当ては大阪の重鎮スラッシャー・RAGING FURYだ!!


一応説明しておくが、RAGING FURYとは大阪メタル界の黒幕バンドである。


そのアグレッシブなサウンドはHIGH POWER RAGING METALと称され、結成30周年を

迎えた今日もその怒りはおさまらない。


彼らの虜になって早や20年近くとなるわけだが、そのパフォーマンスは衰えるどころか、

ますますパワーアップしている様に感じる。


現在、本格的にレコーディングの準備に入っているとういう新曲も飛び出した。

(曲名は忘れてしまったが・・・。)


圧巻のパフォーマンスの最後はERECTRIC BRAIN ~ WOLF SPIDERで締めくくる。


言うまでもなく、俺は完全に昇天してしまった。



【中川晴夫 B.Vo】
TOYODEATHのViolent Moshブログ-未設定
まったく何年こんなアホな事をやっているのか?(笑)


中川さんとの出会いはかれこれ20年前に遡る。


当時、中川さんが勤務していた某レコード店に通いつめていた俺は彼の着ていた

メタルT-Shirtsに興味を持ち出す。


話かけてみると、何とスラッシュ・メタルをやっているというではないか!?


メタルの右も左もわからないガキだった俺に次から次へとアホな事を教えてくれた。


更にパソコンや携帯電話もない時代にLIVEがあるたびに手紙を送りつけてきたのだ!!


手紙の内容は『死に場所は用意した!棺桶持参で来い!』と、こんな感じ。(笑)


要するに彼のせいで俺はアホになったのだ。


話すと長くなってしまうのでこのへんで止めておこう。