あざとい弟と



電車に夢中のお兄ちゃん



プラレールで

どんどん賢くなっている

気がします🤣(親ばか)


さて!

兄いっせいの幼稚園では

毎週、職業訓練の時間があります。

職業訓練というと

カッコいいのですが、

内容的には

「ちょっと本格的なごっこ遊び」

という感じです。


消防士の服を着て

火災現場の消火にあたったり

(もちろん火は偽物)

レストランのメニューを考え

ウェイターの服を着て

お客さん役のお友だちに料理をサーブしたり、

パン屋さんの日だけは

本物のパン作りを

みんなでやったり。

(コロナ禍なので試食なし、持ち帰ります)


それらはお仕事という位置づけなので

どうやらお給料がもらえるらしく、

そのお給料をすぐに使うか

貯めておくかも

自分で決めるそうです。


昨日、息子のお金が

10ドル貯まったとのことで

おもちゃを購入して帰ってきました!

(もちろんお金は偽物で、

購入したおもちゃは先生が用意してくれた

100均な感じのやつ)


大事そうに袋に入れて

持ち帰ったおもちゃは

ペンセットとポップコーンの消しゴム。


いっせいは私の目を真っ直ぐ見ながら

「これね、ポップコーンは

おうちゃんのために買ってきたの!

おうちゃんポップコーン好きでしょ?」

と。


わ、私…

ぶわーっとすごい勢いで

両目から涙がこぼれ落ちてしまい😱笑


初めてもらったお金で

(偽物だけども)

初めて自分で好きなものを買えるのに、

おうちゃんが喜ぶものを見つけて

それも一緒に買ってきたなんて…😭


ああ、ブログ書いていたら

また涙が出てきました🤣笑


いっせいはママが泣き出したから

びっくりしたようで、


「ママ、泣かないで!

いっせい君の大切な宝物のママだから!」


とこれまた

優しいことを言ってくれました😭❤️


(この表現は、

おうちゃんがいっせいを叩いたりしたとき

「いっせい君はママの大切な宝物だから

叩かないでね」と 

私が声かけしているのを

マネしているようです。笑)


普段はつかみあい、殴り合い、

引っかき合いのケンカをしている

息子たちですが、笑

ちゃんと優しい気持ちも

育っているんだなあと思って

とても嬉しかったです😭❤️👏✨