息子のいっせいは、この4月から

保育園を転園しました。

コロナで休園していたので

新しい保育園に通いだしてもうすぐ一カ月!

今、本当に転園して良かったと思っています😍✨



 

これから保活をするという方に

少しでも参考になればと思い

少し長くなりますが文章に残しておきます。

興味のある人だけご覧ください!

 

ちなみに、前の保育園と今の保育園を比較しますが

それは前の保育園を否定したいわけではありません。

保育園はそれぞれの立地や広さ、人数により

定められたルールがたくさんあるので

前の園への不満は別に園が悪い訳ではなく、

先生方は本当に素敵な方々だったことを前提に

見ていただけると嬉しいです。

 

私が保活を始めたのは、

ちょうどお腹のいっせいが安定期に入ったころ。

平日会社を休める日を探しては

保育園を見学してまわりました。

 

最初は「園庭付きがいい」「プールがあるところ」

とかいろいろ考えていましたが

理想と現実のギャップは大きく。笑

私の住んでいる地域では

待機児童ほぼなしと言われていたものの、

それは場所を選ばなければ入園できる、ということであり

現実的には自分の家から通える範囲内で探すことになるので

全然保育園に空きがありませんでした。

 

夏に見学をして

秋に申し込みの準備、

12月が申込みの締め切りだったのですが

12月の時点で息子はまだ生まれておらず。笑

もちろん生まれてからしか申し込めないので

2次募集頼みとなってしまいました。

この時点で、見学に行った多くの保育園は

定員オーバーで締め切っていました。

 

市の申込用紙を取り寄せてみると

なんと第24希望まで書く欄がありました。笑

そりゃ全部書けばどこかに入れるけど、

電車を乗り継いで駅から遠い場所なんて

毎日通うことは難しいです。

結局、6つの保育園の名前を書き

3月の3週目になって

5つ目に書いた小規模保育園の内定通知が届きました。

6つ目の園も落ちていたので

そこだけが唯一空いていたということです。

4月復帰予定だったので

届くまでは本当にドキドキ。

これで落ちていたら私も

「日本死ね」と思ったかもしれません。

 

通えることになった保育園は

自宅から電車に乗って1駅、

さらにその駅から徒歩15分のところにありました。

しかもその駅は会社と反対方向。

暑い日も寒い日も会社に行く前と後

息子を抱っこして往復30分というのは

今思うとよくやっていたなあと思います。

 

その小規模保育園は、先生方はとても優しく

本当に息子のことをよく見てくださって

先生方には感謝しかないのですが、

立地と面積の関係で

ベビーカーを置いていくことができない園でした。

ベビーカーで送り迎えをしたかったら

送った後また家にベビーカーを置きに行って

帰りも家に取りに寄らなければならず

時間のロスが大きすぎて抱っこ紐を選択しました。

 

それでも、息子を抱っこした状態で

会社のカバンと保育園の荷物を持って

さらに帰りにスーパーで食材を買って帰るのは

本当に本当にキツかったです。

その保育園では使用済みオムツを持ち帰る決まりだったので

帰りの荷物はさらにずっしり重くなりました。

 

この大変さは、会社を辞めた理由に確実に影響を与えました。

もちろんこれだけが理由ではありませんが、

毎日疲れすぎて笑う回数が減っていき

これが私のやりたかったことなのか?と何度も自答しました。

 

近くの園に転園届も出していましたが

その順番はなかなか回って来ず…

そんな中、この4月から自宅の近くに

新しい保育園ができるとポストにチラシが入っているのを見つけ!

すぐに夫と見学に行って、

条件がとても良く明るい園が魅力的だったので

次の週には申し込みをしました。

すぐに行動したおかげで無事入園が決まりました!

 

新しい園の何が良かったのか。

条件として良いと思ったのは、

まず、前の園は小規模保育なので2歳で卒業して

息子はせっかくできたお友達とバイバイ、

私もまた保活をしなければいけませんが

新しい園は5歳まで同じお友達と一緒に通うことができます。

自宅から徒歩5分と近い。

企業主導型保育なので前の園とはルールも異なり、

使用済みオムツの持ち帰りはなし。

保育園の連絡ノートもアプリを利用しているため

仕事に向かう途中の電車でも記入できます。

 

ここからはラッキーな追加ポイント。

園庭があって小さい畑も作ってあり

みんなで野菜を育てるという経験ができる。

手ぶら保育を推奨していて

オムツいらず。オムツの名前書きの手間もなし!

さらに、オーガニックのお野菜を使った給食!

息子が羨ましいくらい。笑

 

お金の話をすると、

新しい園のほうには

オーガニック給食の追加料金や

オムツ代の追加料金があるものの、

前に通っていた認可保育に比べると

今のほうがトータルの保育料が安いです。

認可外保育は高いというイメージを

勝手に持っていましたが

認可保育は親の年収で金額が決まるので

必ずしも認可のほうが安い、ということでもないみたい。

 

結果、親のストレスもかなり軽減されたし

息子も前の保育園より人数が増えた分

お友達もたくさんできて楽しそうにしています。

 

今思うと、ほかの園は全部落ちたのに

前の園に空きがあったのは

駅から遠く、ベビーカー等を置けない

少し通いにくい条件だから

希望者が少なかったのかな、とも思います。

見学したときにその条件がわかってはいたのですが

大丈夫!がんばる!という謎の意地をはり

見て見ぬふりをしてしまいました。笑

 

息子を保育園に預けたことのメリットもたくさんあり

それはまたの機会に紹介しますが、

もし保活中の自分に忠告できることがあるとすれば

もっと自分の預けやすさを考えて!と

言ってあげたいです。

ママの機嫌が家の温度、空気のすべてなので。笑

ママが笑っていれば夫も息子も笑っているし

ママが不機嫌だとみんなどよーんとします。

え?うちだけ?笑

 

長くなりましたがこんな感じで今は

新しい保育園に落ち着いており、

息子は土曜日も保育園に行きたいらしく

外に出ると保育園に向かって歩き出します。笑

 

あ、そうそう。新しい保育園でのラッキーがもう一つ。

保育園に置いてある着替えって

だいたい上にあるものからどんどん着せてくれるので

お迎えに行くと

ボーダーのシャツにストライプのズボン履いていたりして

「ぎゃ!」となることがよくあるんですが、笑

なぜか今の園ではイイ感じにコーディネートしてくださっています✨

先生方のはからいなのか。

はたまた偶然なのか。

 

長文読んでくださりありがとうございました!

もし良かったらアメブロフォローと

YouTubeのチャンネル登録を

よろしくお願いします✨