ポスター班 | 東洋広研ブログ

東洋広研ブログ

東洋大学公認サークル広告学研究会のブログです。

Twitter @toyoad
Web http://toyoad.net/


はじめまして!
ブログ書くのとか数年ぶりで
内心ビクビクしている3年の横田です…


まずは、軽く自己紹介を。


あだ名はちゃんあいです。
渉外のくみこによる命名です(笑)

頼りないながらもポスター班
班長をやらせてもらってます。

基本的にただのオタクなので
気持ち悪いことしか言わないですが、
よければ声をかけてやって下さい…(^q^)



さて、本日は我々ポスター班の活動について
ゆるーっと書いていきたいと思います。


ポスター班は新歓で使うポスターはもちろん、
ビラ、リーフレットなど、その作成物は多岐に渡ります。

新歓期間に配られる広研の紙媒体の
半分以上を作っているといっても過言ではないです。


作成物は全て個人で作った作品で、
ほとんどの採用は広研内での
コンペによって決めています。

なので、学年関係なく、みんなが
いいと思ったデザインが採用されるので、
コンペの日はみんなドキドキです!







そうして実際に採用されたポスターとビラが、この2枚です!

幹事長の顔が特徴的なほうが2年のみなみちゃんが作ったもの。
広研のロゴが大きく配置されてるのが3年のさあやさんが作った作品です。


2枚とも紙質や厚みにもこだわって印刷したので、
手にとった方はじっくりと見て下さいね♪



こんな感じにわりとシビアなことを
してるポスター班ですが、
ほとんどが個人作業なので、
普段の活動はゆるゆると話していることが多く、
他の班と比べて緊張感がないです(笑)


グラフィックデザインなどに興味のある人は、
私たちと一緒にやってみませんか?


Android携帯からの投稿