どうもはじめまして。
グンマーこと、枝(18)です。
最近お洒落な街、東京で色々なキャッチに戸惑います。
え?なに、グンマー帝国では?
あーうん、ホームレスと外国人にしか捕まったことないからね、うん
....さあ!虚しくなってきたところで本題です。
7月6日に博報堂主催の制作講座のプレゼンが行われました!
広告企業:「TOYOTA」
お題:「若者の車離れをとめたい」(大雑把)
これらのテーマで、自分たちが作制したCF、GR、RA…etcを持って、博報堂のクリエイターさん達の前でプレゼンを行うというものでした。
電通のビルでプレゼンって…吐血
緊張して口から何か出そうでしry(自重)
・・・・5時間にも及ぶ発表、審査の末・・・・!!!
わが広告研究会の「おかゆうみ」が最優秀賞に選ばれました!!
賞金は2万円です。私は彼女に本を一冊買ってもらいまry
更に、プン様こと幹事長の山下さんもクリエイター嵐田賞を受賞!
おやすみプンプンを文字って、おめでとプンプンです。
.....すいません調子乗りました許してくださいごめんなさい
そして、三女のカナブンさんこと「おおもりかな」さん(真ん中)も、クリエイター長嶋賞受賞です!
からの~、一女の杉浦茜もクリエイター石下賞受賞!
彼女は私にお菓子をくれました。
kindだわー、kind。
みなさんお疲れ様でした^^
(茜ちゃんが切れてた・・すまない・・)
ここで、クリエイターさんが仰っていた印象的な言葉を書きます。
「僕らは普段ペットボトルのお茶を買うとき何で選んでいるか・・。
味?匂い?多分色々なお茶を目隠しして飲んで、どれがどのお茶かなんて見分けられる人いないと思うんです。
・・・じゃあ何で選んでいるか。
それは、やっぱりデザインや㎝、広告だと。だからこそ、僕ら(クリエイター)がいるんです。」
私たちの日常には、クリエイターさん達のアイディアが沢山詰まっているんですね。
この制作講座のお陰で、少し視野が広がれたような気がします。
うはw偉そうになってしまったwww
大変失礼いたしました。
最後に私です、お目汚し申し訳ない。
そしてクリエイター藤嶋賞いただきました。笑
では長いブログですいませんでした。





