先日モデル追加されたスティングレイのパレット版「パレットSW」をチェックしてきました。

残念ながら試乗することができませんでしたが、チャンスを見て試乗する予定です。


東洋一のカーマニア”改” 東洋一のカーマニア”改”
東洋一のカーマニア”改”

もともとのパレットのイメージを「ちょいワル」風にアレンジしたのが今回のSW、ちょっとおとなしめの車もデザインひとつで引き締まった漢字にまとめることができる好例です。


某社が出しているスライドドアモデルの場合はピラーレスだが、このクルマは両方にスライドドアがあるし、ピラーがあったほうが側面衝突などの面で安心である事は言うまでもない事実です。


東洋一のカーマニア”改”東洋一のカーマニア”改”

リアドアはこの当に大きく開くので非常に使いやすいが、開く際のスペース確保などに注意が必要。横開きの場合、小さく開いて使う事もできるので、ケースバイケースともいえます。


東洋一のカーマニア”改” 東洋一のカーマニア”改”

パレットの利点はこの室内空間の大きさ。とにかく前席、後席ともにスペースが確保されている点は特筆に価するもので、言い方は悪いが「だだっ広い」と言うのが適当ではないかと思うほどで、下手なコンパクトカーでもこれだけのスペース確保は難しいところでしょう。



東洋一のカーマニア”改” 東洋一のカーマニア”改”
東洋一のカーマニア”改”

インテリアは質感ともに良好。オリジナルのパレットからの小変更ではあるものの上手にまとめていると言えます。それとAピラー(フロントガラスと屋根をつなげる柱)が立っている上に奥に配置されているので、前面の空間が開放されているのが極めて良好。唯一注文をつけたいのが、インパネにあるATのセレクタレバーが若干遠い事位で、これは使い方次第で克服も可能なレベルではあるが、メーカーには検討をお願いしたい点です。


最近、よくAピラーを寝かせて「燃費改善のために必然的に寝かせました」と言うデザイナーがいるが、アレはまったくの嘘っぱち。後述するがパレットSWのようにAピラーを立たせても燃費のいいモデルもあるのです。ようはカッコつけのためだけにAピラーを寝かせているだけで、使う側からすれば圧迫感があるだけと言うデザインが多い。その中で、こういう手法は評価に値するデザインと言っていいでしょう。


東洋一のカーマニア”改”

エンジンはスズキお得意のK6A、直列3気筒エンジン、ノーマル仕様は可変バルブタイミング機構をつけ、54馬力、必要にして充分と言えるが、モアパワーを望むなら64馬力のターボ仕様も用意されています。


しかし、先ほども言いましたが、ノーマルエンジンとCVTの組み合わせで実に21キロの燃費を記録、さらにはエコカー減税に対応している点は特筆に価します。