こんにちは

TOYOの松村です

 

昨年のスポーツ界で一番注目されたのは、やはり野球の大谷翔平選手でしょう。

 

日本人として初めて大リーグでホームラン王になるなんて、
これはもう漫画の世界です。

 

偉業が達成された後の評価では、それは当然だ、と変に納得する
コメントもありますが、本当にこれはすごいことですね。

 

野球に限らず、先天的な才能を持っている人は山ほどいます。

日本のプロ野球選手のほとんどが、そのような人です。

 

しかし大谷選手が違うのは、徹底した基本の厳守です。

 

昨年の大谷選手は、その前年と比べても、腰から下の筋肉量が増大していました。

多分これは、徹底した筋トレで弱点の改善をした結果でしょう。

打撃フォームや投球法なども、きっと基本を徹底したでしょう。

 

基本をおさえるというのは、簡単そうに見えて、実は非常に大変です。

 

これは高度な英語力をつける際にも通じます。

高度な英語力は、品詞の理解や文型の理解というような、
往々に軽視されるような部分の強靭化が必要です。

 

大谷選手の思考は非常に合理的です。

この合理性というのは、理屈にかなっているということです。

英語では基本ルールの順守と、論理的な文章構成ということができるでしょう。

 

一般に軽視されるようなことでも愚直に取り組む大谷スピリットは、

我々も大いに見習いたいものです。

 

難度が高いといわれるSATで1400点、1500点を取る際の

大切な参考となります。

 

基本を重視するTOYOオンラインのライブ授業と一脈通じるものがあります。

 

正しい英語力アップの対策をすれば、必ず英語力試験の得点は上がります。

しかし、誤った学習法を取っていても、それが有効かどうかが判断できません。

その結果、それ以後も点数が伸びず、結局は時間がムダになってしまい、

受験失敗に結び付くことになってしまいます。

ですから、最初から正しい学習法を提供できるTOYOオンラインの対策クラス

利用することをお勧めします。

 

<ONLINE受講者へのお知らせ>

次に申し込めるSATは3月9日開催のものです。

予約の申し込み期限は2月23日です。

11年生、12年生になる人はもちろん、10年生、9年生の人も受けるようにしましょう。

 

1993年より毎年難関大学に帰国受験生を送り込んでいるTOYOオンラインの

通信授業は、世界中どこからでも受講可能です。

初心者からアドバンスの人まで、実力アップに必要な科目が選択可能です。

無料体験授業もありますが、不必要な押し付けセールスのようなものは

一切ありません。

もちろん、受講停止も連絡するだけですぐにできますから、安心してください。