女子3人旅で初益子〜! | つれづれなるままに~~

つれづれなるままに~~

写真を載せながら日々の出来事をパソコンに向かいて~~

1番先に出迎えてくれたのが、デッカいたぬき!

巨大な狸の置物

もちろんシンボルデカい(笑)

女子3人旅

私は初益子。

2人は、益子は良く来ている。


いろいろ陶器をみながら、これいいね!

この色いいね。なんておしゃべりしながら、お店を見て回る。


一桁違う値段?と思うくらいのお値段。

素敵💓

私お目が高いと自画自賛👏!


道沿いにお店がならんでいる。

この看板も益子焼き


紫式部が咲いている。

ポストの上にもいろいろ飾られてる。





友達が良く買うお店。値段も手頃。彼女の中で、鑑賞するお店、買いやすいお店があるらしい。

なるほど🧐

メダカの入っている器も益子焼き


こちらのメダカは黒い。


お昼のランチは『森のレストラン』

自然たっぷりの細い道の奥にあった。

店内にはハロウィン飾りがたくさんあった。


陶器が益子焼き

このカップは、飲み口がハート❤️

口に当たる所がとても飲みやすい。

前菜のカボチャスープ、ペンネの入ってる器も益子焼きがワンプレートの上に乗っている。



益子焼きに入ったハンバーグのソースをつけて、頂く。

五穀米も美味しい。

玄関に飾られたオブジェ

益子焼き?


帰りは道の駅もてぎでアイスクリームを別腹に。

手前が私。

ゆずといちごアイスクリームまいうでした。



益子で買ったもの。3品

ご飯茶碗とコーヒーでもスープでもヨーグルトでもの万能カップ。一個1400円くらい。お手頃価格。

店主さんが、このカップの作者は、もうなくなっているという。

大事にお使いくださいと一言。

一個一個手作りで、同じようで同じでない。

どんな思いでカップを作ったのかな?



まったりと素敵な空間に入った気分になった。

帰りの車では、虹🌈がみえた。

女子3人旅良い旅でした。

運転手のHさんありがとう。Kさん益子焼きお店紹介ありがとう。