最近の100円音楽の活動状況です。時間をみつけてはちょこちょこ色々とやってます。今日はザ・ダイソーの『耳元スピーカー』(100円)をギターアンプに改造しようかなと思い、サンシャイン水族館に行ったついでに(エイってカッコイイ/クリオネはじめて見た/ピラルクーすごく大きい)、池袋の東急ハンズで電子部品を買ってきました。電気工作音痴なので完成させる自信が全く無いですが、近日挑戦してみたいと思います。でも、ザ・ダイソーの100円スピーカーはちょっと音小さすぎますかね。0.3W。試しに、RADIO HEADの『KID A』を聴いてみたのですが、ミニマムですねー。ある意味このアルバムの世界観には合ってますけど。


耳もとスピーカー  

地味なところでは『エッグスライサー』(100円)を楽器として使ってみたりしてます。コレけっこう民族音楽的な音がします。あまり詳しくないですがイラン(テヘラン?イスファハン?)あたりの民俗音楽に似たような音が入っていたような気がしないでもない感じの音であります。しかし、100円楽器はちょっと油断するとなぜか民俗音楽に傾倒していく危険性がありますね。音質やピッチの不安定さゆえか、あるいはもっと本質的な因果関係があるのかは謎ですが。


エッグスライサー


その他には以前紹介した『おたまチェロ』が大きな進化をとげました。ヴァイオリンやフィドルのような音が出てます。まだ演奏が未熟ゆえにパッチ制作に入れないのですが(弓使いがムズイ)、なかなか素敵な音です。願わくばスタッカートやトレモロなどの奏法のパッチも作りたし。これが完成すれば、管楽器も打楽器もあるので100円楽器オーケストラが出来ますヨ。