Hey!Say!JUMPカレンダー台湾ロケ地巡り2019① | Hey!Say!JUMP伊野尾慧くんの不思議を謎解く

Hey!Say!JUMP伊野尾慧くんの不思議を謎解く

こんにちは♡不思議不思議な伊野尾くんの沼深くに生息するヲタクです。
そこここに出没するので温かく見守ってください^^

台湾再び飛行機

娘と行ってきました

 

今回も関空から

 

出発時間は先月のツアーとほぼ同じ

コンサート関連荷物がないとこんなにもコンパクトにまとまるのね(笑)

 

関空発のチャイナエアラインのカウンターは1番端っこのH

搭乗前検査も無事に通過‼︎やったー

今回は小さなスーツケースだから機内持ち込みですっ

 

ポンコツ旅は最低限のポンコツぶりで!って願ってるけど

まさかのドローン飛行で関空の滑走路が閉鎖になり機内で40分待機

 

うたた寝(当日3時間睡眠、前日1.5時間睡眠)してたため離陸の音を着陸の音と勘違いするw

余裕あるスケジュールにしていて良かった

ノープロブレム

 

前回は団体ツアーだった為のんびりみられなかった桃園国際空港内も少し見渡す余裕

可愛いものいろいろ。

到着が遅れなかったらお茶もできたのになぁ、残念

 

空港から台北駅までは電車で移動してみたよ

とても良いお天気だよー

台北駅で乗り換えて。

 

まずは龍山寺。

娘にお参りの仕方を教えてもらい

てりくんとお線香を手向ける

てりくんが燃えないように注意して

おトイレがね、外の手洗い場で必要な分のトイレットペーパーをちぎって持って入る方式。

もちろん流せません。

どの位使うかなんて用を足さなきゃわかんないじゃんねー。

 

からの

文鳥占い。

お店の場所は地下に降りて直ぐ。

「運動しなさい」って言われたーーゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

そして、アイドルの追っかけもまだまだ続けられますって。

 

気になるお値段

オススメセットにすると諭吉飛ぶよーお札

人生初の占いなので奮発あせる

2人分…

伊野尾くんは全部やったんだって

そして文鳥に何を占ってもらったんだろうか?

占ってもらう内容を文鳥に話しかけないといけないのがこれまたこっぱずかしいんだわ

 

 

 

 

ここでチェックインのため一旦ホテルに向かうよ

今回選んだのは中山にあるホテル。

泊まりたいホテルが2軒あったうちのブッフェ評価でこちらに。

ブッフェについてはまた後程。

アップグレードしていただいてパークビューの素敵なお部屋拍手

ホテルに行く途中でタピオカミルクティーと魯肉飯買っちゃった。機内食の写真も。

チェックイン終えて荷物を部屋に置いた頃…

お願いしていたガイドさんがロビーに到着。

先月訪台した時に九份に連れて行ってもらったガイドさんに今回もお願いしたの。

事前にlineでこことこことここに行きたいって写真を送ったんだけど…案内したいところと行きたいところが合致せず(笑)

だよね、有名店より推しゆかりのお店。(これを理解してもらうのって大変)

それでもガイドさん頑張りました合格

 

 

事前にお茶屋さんに予約を入れてくれ

写真スポットも調べてくれて

美味しいお茶←ガイドさんが煎れてくれる。

Twitterでご紹介したてりくんの危機写真
ガイドさんがハマってるらしい斜めの写真
なぜに斜め?
土曜日の九份の人混みは仲見世の倍
全然動かないの
それをガイドさんは近道したり回り道したりして

一般の人が入れない場所からの湯婆婆のお店

なんとひらめき電球お向かいの店内にガイド仲間さんが居て手を振り合うバイバイ私のガイドさんww

 

ゆとけとのパクチーアイスラブラブ

これ好き!!

パクチー増量で作ってもらったよウシシ

残念ながらゆうやんのお店は閉店らしい

伊野尾くんのお店は目印がぬいぐるみで隠されてた。

三年って長いなぁ

 

 

お茶しながら晩ご飯のお店も予約してメニュー交渉もしてくれて

 

ここでも台湾ビール生ビール

 

薫製の鶏が美味しかった

お豆腐も美味しかったよ

すっごい庶民的なお店

 

 食べてる間に

明日のランチのお店を予約してもらって

食後はホテルまで送ってもらってバイバイバイバイ

 

楽しかった

 

お部屋で少しまったりした後は

タクシーで士林夜市へ

 

士林発祥のタピオカミルクティ店

 

これ好き音符

台湾に沢山あるお店なんだけど[OREO Olivier ] の取り扱い店舗が限られてるから事前に問い合わせといたの

そして私たちの行動範囲からホテルのコンシェルジュが行けそうなところを調べてくれてOK

やっぱり下調べ大事ね

 

臭豆腐も食べた

娘が辛いのを頼むから臭いより辛くて一口だけしか食べられなかった

全体的にお客さんの年齢が若い

で、ちょっと怖い

 

終電前にMTR乗り換えなしで帰れたよ

朝からたくさん歩きました

 

 
シャワーを浴びてる間にバスタブに熱いお湯を張ってバスソルト入れて足湯🛁
明日は早起きして朝食ブッフェ行かなくちゃ
おやすみなさいzzz