アメリカ人の過半数が、新たな世界大戦が起きても兵役に就かないと回答
西側諸国の士気、つまり新たな世界大戦が起こった場合に祖国のために尽くす意志の欠如を目の当たりにして、これほど悲惨な事態はめったにない。

2024年3月27日

FRONTNIEUWS

アメリカ人の大多数が、今後10年以内に再び世界大戦が勃発する可能性は少なくとも「ある程度ある」と答えているが、アメリカが戦争に巻き込まれた場合、戦闘または非戦闘の任務に就くことはないと答えている、とロバート・ブリッジは書いている。


YouGovの新しい世論調査によれば、アメリカ人の22%が、5年から10年以内に再び世界大戦が勃発する可能性が「非常に高い」と考えており、39%が「やや高い」と答えている。政治別に見ると、共和党員の3分の1が、今後10年以内に再び世界大戦が勃発する可能性が「非常に高い」と考えており、無党派層の20%、民主党員の16%がこの意見に賛成している。

米国とNATOの同盟国は、ウクライナにおけるロシアとの代理戦争で急速に軍事物資を枯渇させ、モスクワは恐るべき攻撃力を発揮しているにもかかわらず、米国人はロシアと中国との仮想戦争について楽観的である。米国とその同盟国がロシア、中国、あるいはその両方と戦う世界大戦が勃発した場合、米国人はNATO加盟国が負けるよりも勝つと答える傾向が強い。

しかし、中国とロシア、そしてその同盟国が、世界大戦で西側諸国とその同盟国に立ち向かうという仮想シナリオでは、愛国的楽観主義はすぐに色あせてしまう。西側諸国が勝利を収めると答えたアメリカ人は45%に過ぎず、55%はモスクワ、北京とその同盟国からなる連合軍が勝利すると考えている。

 

イギリスのYouGov社の同様の調査では、世界規模の戦争が起きた場合、西側の軍隊は中国やロシア、そしてその同盟国に負けるだろうと考えているイギリス人成人はわずか21%だった。

衝撃的なことに、アメリカ人のわずか6%しか、アメリカが巻き込まれた世界的な大火災が起きた場合、兵役に志願すると答えていない。9%は志願しないが招集されれば兵役に就くと答え、13%は志願せず招集されても兵役を拒否すると答えている。一方、なんと60%が、年齢や障害を理由に軍に招集されることはないだろうと答えている。しかし、アメリカが差し迫った侵略を受けた場合、兵役に志願する人の割合は16%に上昇する。しかし、47%は、そのような極限状況であっても、年齢や障害を理由に軍に兵役に就いてほしいとは思わないと答えている。

19%がそのような役割に志願すると答え、12%は志願はしないが招集されれば従軍すると答えている。

もしアメリカが侵略の脅威にさらされたら、26%が非戦闘任務に志願するだろう。アメリカ人の42%が、年齢や障害に関する理由で、政府は非戦闘任務に就かせたくないと答えている。

 

この調査は、世界的な緊張が高まっているときに行われた。ワシントンは複数の紛争に巻き込まれ、アメリカは複数の地域で戦争の瀬戸際に立たされている。ワシントンはロシアに対するウクライナの代理戦争に参加しているだけでなく、中東にも巻き込まれ、ガザ地区のハマスとの戦争でイスラエルに何千発ものロケット弾を供給している。同時に、アメリカはイラク、シリア、イエメンに対して空爆作戦を展開し、今年初めにはヨルダンで3人の米兵が殺害された。

「ホワイトハウスの廊下でさえ、バイデンの中東政策がイランやレバノンのヒズボラとのより広い戦争につながりかねないと米政府関係者は懸念している」とリバタリアン研究所のカイル・アンザロンは書いている。

一方、ワシントンはアジアと太平洋で軍備増強を続け、北朝鮮や中国の共産主義国家との緊張を高めている。

アメリカの無謀な進出に対抗して、北朝鮮の金正恩委員長は扇動的な暴言の中でミサイル発射実験を行った。同時に北京は、ワシントンの台北とマニラへの支援に呼応し、アジア太平洋周辺で軍事演習を行っている。

ワシントンの政策立案者にとって最も心配なのは、世界大戦が再び起こるという見通しがかつてないほど大きくなっている一方で、西側諸国の士気(世界大戦が再び起こった場合に自国のために尽くすという意志の欠如が証明している)がかつてないほど暗くなっていることである。