おこんばんはー
みなさまは今年お花見しましたか??
わたしはお花見らしい
お花見はできませんでしたが
浅草に舞台を観に行ったときに
浅草寺で夜桜を満喫



きれいだったなー
もう遅かったから仲見世は
閉まっちゃってたけど
大好きな亀十のどらやきは
閉店間際にGETできました♪

黒あんも白あんも大好きです。
生地がパンケーキみたいに
ふわっふわでしっとり!
原家みんな大好きなのでしっかり
人数分のお土産も購入できてLucky
食べたことない人には
ぜひ食べて頂きたいなー


そしてなんやかんやと夜の浅草を
楽しみつつ向かった先は
20代前半の頃よくお世話になった
浅草リトルシアターという
名前の通りとってもとっても小さな劇場。
でもすごく素敵な空間なんですよ
観てきたのはこちらも以前
大変お世話になった加藤英雄さんの
《知りすぎたホトケ》《さっちゃんはね》
というお得な2本立ての作品。
やっぱり好きです、加藤さんの作品。
あったかいんですよねー


加藤さんとアキ☆ラさん
いい意味でお二人の
おじさん芝居が好きです。
スンってすんなり入ってくる感じ。
これからも楽しみにしています!
そして舞台と久々の再会を
楽しんだ後はさらに暗くなった
浅草を一人とぼとぼと歩きながら
また浅草寺へと戻りました。
観劇前はあまり時間がなかったので
改めてお参りをしにm(_ _)m

昨年ふいにわたしの元へやって来た
平成27年のキラッキラな5円玉。
なんとなく縁起いいかなーと思って
ずっとお財布に入れていましたが
思い入れのある浅草寺で感謝と
これからのご縁に想いを込めて…

人も少なかったので
いつもよりたっぷり時間をかけて
5円玉に想いを乗せてきました。
今までのご縁に感謝。
これからのご縁にも感謝。

お次は映画です。
《あやしい彼女》
Twitterで流れてきた予告編を見て
ずっと気になっていたので
お仕事終わりのレディースデーを
狙って一人映画してきました(ФωФ)
コミカルで気楽に見れる映画だと
思っていたらまさかの涙……
よかったです。とても。
実は主演の多部未華子ちゃんとは
同い年でしかも彼女がまだ今みたいに
ブレイクする前の地方ドラマかなんかで
わたし人生初のエキストラという
経験をさせて頂いたんですよねー笑
高校生の頃に通い始めたばかりの
ダンススクールでいきなり
「今度撮影があるから出てほしい」と
ほとんど会話をしたこともない先生から
声をかけられワケもわからず適当に
「はい」と返事したような気がします。
設定は未華子ちゃんが通う
バレエ教室の生徒役でした。
なんでそうなったかの経緯は
全く覚えていませんが
未華子ちゃんの後ろでバーレッスンの
シーンを撮ることになり
少しだけ会話もしたような…
でも正直そのときのことは
ほとんど覚えていません。
ただ、そういうこともあったなー
くらいの思い出しかないのに
そのときから彼女のことが気になり
応援している自分がいるのは事実。
またいつかお会いできるような
そんな機会がもしも、もしもあれば
当時の話をしてみたいものです。
そしてここ数日は昨年母親が
録り溜めしてくれていたドラマ
《コウノドリ》を見ています。
こちらもいろんな意味で涙が…
近年友達の出産ラッシュが続いていて
当たり前のようにかわいらしい
赤ちゃんが次々に誕生してきていますが
本当に、本当にすごいことなんですよね。
みんなみんなおめでとう!
世のお母さんお父さん、すごいよ!
命って、生きてるって本当に奇跡!
ありがとう

わたしと両親です。
久しぶりに3人で贅沢な
ごはんを食べました。
そのときのことはまたいつか…
ばいばいばい

みなさまは今年お花見しましたか??
わたしはお花見らしい
お花見はできませんでしたが
浅草に舞台を観に行ったときに
浅草寺で夜桜を満喫




きれいだったなー
もう遅かったから仲見世は
閉まっちゃってたけど
大好きな亀十のどらやきは
閉店間際にGETできました♪

黒あんも白あんも大好きです。
生地がパンケーキみたいに
ふわっふわでしっとり!
原家みんな大好きなのでしっかり
人数分のお土産も購入できてLucky

食べたことない人には
ぜひ食べて頂きたいなー


そしてなんやかんやと夜の浅草を
楽しみつつ向かった先は
20代前半の頃よくお世話になった
浅草リトルシアターという
名前の通りとってもとっても小さな劇場。
でもすごく素敵な空間なんですよ

観てきたのはこちらも以前
大変お世話になった加藤英雄さんの
《知りすぎたホトケ》《さっちゃんはね》
というお得な2本立ての作品。
やっぱり好きです、加藤さんの作品。
あったかいんですよねー


加藤さんとアキ☆ラさん

いい意味でお二人の
おじさん芝居が好きです。
スンってすんなり入ってくる感じ。
これからも楽しみにしています!
そして舞台と久々の再会を
楽しんだ後はさらに暗くなった
浅草を一人とぼとぼと歩きながら
また浅草寺へと戻りました。
観劇前はあまり時間がなかったので
改めてお参りをしにm(_ _)m

昨年ふいにわたしの元へやって来た
平成27年のキラッキラな5円玉。
なんとなく縁起いいかなーと思って
ずっとお財布に入れていましたが
思い入れのある浅草寺で感謝と
これからのご縁に想いを込めて…


人も少なかったので
いつもよりたっぷり時間をかけて
5円玉に想いを乗せてきました。
今までのご縁に感謝。
これからのご縁にも感謝。

お次は映画です。
《あやしい彼女》
Twitterで流れてきた予告編を見て
ずっと気になっていたので
お仕事終わりのレディースデーを
狙って一人映画してきました(ФωФ)
コミカルで気楽に見れる映画だと
思っていたらまさかの涙……

よかったです。とても。
実は主演の多部未華子ちゃんとは
同い年でしかも彼女がまだ今みたいに
ブレイクする前の地方ドラマかなんかで
わたし人生初のエキストラという
経験をさせて頂いたんですよねー笑
高校生の頃に通い始めたばかりの
ダンススクールでいきなり
「今度撮影があるから出てほしい」と
ほとんど会話をしたこともない先生から
声をかけられワケもわからず適当に
「はい」と返事したような気がします。
設定は未華子ちゃんが通う
バレエ教室の生徒役でした。
なんでそうなったかの経緯は
全く覚えていませんが
未華子ちゃんの後ろでバーレッスンの
シーンを撮ることになり
少しだけ会話もしたような…
でも正直そのときのことは
ほとんど覚えていません。
ただ、そういうこともあったなー
くらいの思い出しかないのに
そのときから彼女のことが気になり
応援している自分がいるのは事実。
またいつかお会いできるような
そんな機会がもしも、もしもあれば
当時の話をしてみたいものです。
そしてここ数日は昨年母親が
録り溜めしてくれていたドラマ
《コウノドリ》を見ています。
こちらもいろんな意味で涙が…
近年友達の出産ラッシュが続いていて
当たり前のようにかわいらしい
赤ちゃんが次々に誕生してきていますが
本当に、本当にすごいことなんですよね。
みんなみんなおめでとう!
世のお母さんお父さん、すごいよ!
命って、生きてるって本当に奇跡!
ありがとう

わたしと両親です。
久しぶりに3人で贅沢な
ごはんを食べました。
そのときのことはまたいつか…
ばいばいばい
