おはようございます
もう一昨日の話です。
ベニバラ兎団プロデュース公演
『バンク・バン・レッスン』の
会場お手伝いに行きました


ハーティーから休むことなく
演出を手がけるトオルさん、
その横で演出助手として様々な面で
出演者を支えるなおりんさん、
若手をぐいぐい引っ張ろうと
全力で演じているピンポンさん。
やはりベニバラの力はすごいです!
そして弥緒さんとGicchiさんのコラボ!

素敵

このお二人の生演奏と
歌声を聴くだけでも価値あり!

プロデュース公演は今日の
12時半公演と16時公演で最後。
まだお席あるのかな??
多分ある、、かな??
当日券きっとあります。笑
大人が真面目に、ガチでふざけてます!
連日ありがたいことに笑い声の絶えない
賑やかな公演となっているそうなので
ぜひ遠慮なさらず大胆に笑って下さい
と同時に
本日8/17よりベニバラ兎団
オフィシャルサイトにて
劇団優先予約チケットの
受付が開始いたしましたので
こちらも要チェックです!!
benibarausagidan.net
10/30 (木) ~11/3(月・祝)
ベニバラ兎団 本公演 vol.16
【 The Grim Reaper
~ようこそ、死神たちの ハロウィンパーティーへ~】

ーCASTー
IZAM 米倉 利紀
小谷 嘉一 三上 俊 折井 あゆみ
原 さち穂
カミヤサキ(プラニメ/ex- BiS )
千葉 誠太郎
青地 洋
森村 祥江
岸田 エリ子
谷 茜子
平岡 梨菜
尾関 鉱次郎
山村ピンポン
えのもとぐりむ(劇団居酒屋ベースボール)
利咲
追加キャスト
飯田 南織
白石 朋也
野沢トオル
【生演奏】
関根ゆたか (Guitar)
サッコ (Bass) from オーロラタクト
RURI (Viollin)
河添 将志 (Drums) from USE
《公演スケジュール》
10/30(木) 19:00~
10/31(金) 19:00~
11/1 (土) 14:00~/18:30~
11/2 (日) 14:00~
11/3 (月・祝) 14:30~
☆開場は、開演の30分前より行います。
☆当日券の販売がある公演は、開場の30分前より発売いたします。
《チケット》
スペシャルシート:¥7.000-(税込)※パンフレット付き
前売りチケット:¥ 6,000-(税込)
当日券:¥6,500-(税込)
※スペシャルシートは、ステージ寄りの前方席 になります。
毎公演 150席限定となります。
※スペシャルシートは、カンフェティと
劇団優先申し込みフォームのみで各期間内の販売となります。
☆カンフェティ : 8/1~8/15
☆ベニバラ兎団 オフィシャル : 8/17~
※ 会場で販売されるパンフレットは、一部 ¥1.500-を予定しています。
※通常シートの優先チケットは、劇団優先予約受付を 8/1からオフィシャルサイト申し込みフォームより行います。
※8/30より、e+イープラス、LAWSONチケットにて一般発売開始。
【あらすじ】
10月31日――夕焼けに染まったクレタの町に、今年もハロウィンがおとずれる。
この町を担当している死神達のリーダーはラムエル (IZAM)。
今日はこの町の死神達にとって安息日。
ラムエルは毎年この日にパーティーを催していた。
事実、長くこの町でハロウィンの日に死んだ人間はいない。
例え、31日に寿命を迎える人間がいてもラムエルはパーティーが優先。
一方、もうひとりの死神のタミエル (米倉利紀) は天上界から送られて来る死亡者リストをラムエルに伝える役目を担っていた のだが、ラムエルは自由奔放、職務怠慢な死神だった。
真面目なタミエルはいつか悪魔の死神視察団に見つかるのでは無いかと気が気じゃなかった。
ラムエルにとってタミエルは几帳面で細かい事を言う五月蝿い側近であり、また逆にタミエルの目にラムエルはだらし無いのリーダーにしか映っていなかった。
全く正反対のこの2人の死神――2人は生前もそんなバランス関係の兄弟だったのである。
話はハロウィン当日。
パーティーにはリーダーのラムエルが懇意にしている人間達も招待されていた。
それも弟のタミエルには堪え難い事だった。
クレタの町では死神達と一部の人間の間におかしな友好関係が築かれていたのだが、両者には一つだけ大事なルールがあった。
〈目を合わせてはいけない〉
死神と目を合わせれば――それは死を意味するのだった。
神に仕える者と目を合わせてはならない。
しかし、何の因果かそこに生まれてしまう死神ラムエル、タミエルと人間女性との三角関係。
永遠に結ばれぬ恋―――かつての師匠と同じ過ちを、弟子達もまた繰り返す。
恋は盲目・・・。
時にハロウィンパーティーは異様な盛り上がり。
繰り広げられる不気味でセクシーな死神ダンス!キャバレーか!?
死神と人間による目を合わせないフォークダンス!全然輪になれない!?
気味の悪いマジックショー!カラダぶっ千切れて目玉飛び出てるし!?
ガンガン盛り上がる死神ライブ!
ラムエルが歌う!死神達が歌う!
タミエルも無理矢理歌わされるけど、メチャクチャ上手かったりするし!
クレイジーなハロウィンパーティーはヤバ過ぎた!
そして訪れたチークダンスTIME・・・
パーティーも終盤になったその時!
思いもよらぬ報せが舞い込んで来る。
今から天上界の『視察団』がやって来ると言うのだ。
オーマイガッ!ホワァイ?
視察団は、ラムエルの仕事のやり方を全て知っていた。
『何故、悪魔の遣い達が俺の杜撰な仕事の事を知っている・・・』
そこへ呼ばれても無いのに現れる連続殺人鬼。
事態はもうヒッチャカメッチャカ。愛憎・嫉妬・裏切り・欲望が、楽しかったハロウィンの夜を切り裂く!!
映画から飛び出して来たような世界が、あなたを包み込み問いかける。
【Trick or Treat?】

先日フライヤー撮影でしたが
今回もとっても素敵ですよー!
すでにキャラが濃い!笑
ハロウィンのお話なので
これは仮装なのかガチなのか…
そんな衣装ばかりです

自分のもとっても意外でした。
ハロウィンで死神の話で…となると
『VAMPIST』のブレンダ的な原を
イメージする方が多いのですが
どうやら今回は違いそうですよ


懐かしいなー
たしかにこのまま今回のフライヤーに
いても全く違和感ないと思います(笑)
が、こちらではありません。
わたしの衣装はとりあえず
フライヤーのデザインが
披露されるまで内緒にします
特に引っ張るほどの驚きは
ないのですがなんとなく…
わたし自身どんなフライヤーデザインに
なるのか毎回とても楽しみなので
みんながみんな明らかになって
いない方がワクワクするんですよね♪♪
そんな感じ。
では、これから寝ます。
の前に復習です。
本日8/17はベニバラ兎団
プロデュース公演
【バンク・バン・レッスン】千秋楽!
そして次回本公演【The Grim Reaper】
劇団優先予約チケット受付開始!
以上
おやすみなさいまし
ばいばいばい
Android携帯からの投稿

もう一昨日の話です。
ベニバラ兎団プロデュース公演
『バンク・バン・レッスン』の
会場お手伝いに行きました



ハーティーから休むことなく
演出を手がけるトオルさん、
その横で演出助手として様々な面で
出演者を支えるなおりんさん、
若手をぐいぐい引っ張ろうと
全力で演じているピンポンさん。
やはりベニバラの力はすごいです!
そして弥緒さんとGicchiさんのコラボ!

素敵


このお二人の生演奏と
歌声を聴くだけでも価値あり!

プロデュース公演は今日の
12時半公演と16時公演で最後。
まだお席あるのかな??
多分ある、、かな??
当日券きっとあります。笑
大人が真面目に、ガチでふざけてます!
連日ありがたいことに笑い声の絶えない
賑やかな公演となっているそうなので
ぜひ遠慮なさらず大胆に笑って下さい

と同時に
本日8/17よりベニバラ兎団
オフィシャルサイトにて
劇団優先予約チケットの
受付が開始いたしましたので
こちらも要チェックです!!
benibarausagidan.net
10/30 (木) ~11/3(月・祝)
ベニバラ兎団 本公演 vol.16
【 The Grim Reaper
~ようこそ、死神たちの ハロウィンパーティーへ~】

ーCASTー
IZAM 米倉 利紀
小谷 嘉一 三上 俊 折井 あゆみ
原 さち穂
カミヤサキ(プラニメ/ex- BiS )
千葉 誠太郎
青地 洋
森村 祥江
岸田 エリ子
谷 茜子
平岡 梨菜
尾関 鉱次郎
山村ピンポン
えのもとぐりむ(劇団居酒屋ベースボール)
利咲


飯田 南織
白石 朋也
野沢トオル
【生演奏】
関根ゆたか (Guitar)
サッコ (Bass) from オーロラタクト
RURI (Viollin)
河添 将志 (Drums) from USE
《公演スケジュール》
10/30(木) 19:00~
10/31(金) 19:00~
11/1 (土) 14:00~/18:30~
11/2 (日) 14:00~
11/3 (月・祝) 14:30~
☆開場は、開演の30分前より行います。
☆当日券の販売がある公演は、開場の30分前より発売いたします。
《チケット》
スペシャルシート:¥7.000-(税込)※パンフレット付き
前売りチケット:¥ 6,000-(税込)
当日券:¥6,500-(税込)
※スペシャルシートは、ステージ寄りの前方席 になります。
毎公演 150席限定となります。
※スペシャルシートは、カンフェティと
劇団優先申し込みフォームのみで各期間内の販売となります。
☆カンフェティ : 8/1~8/15
☆ベニバラ兎団 オフィシャル : 8/17~
※ 会場で販売されるパンフレットは、一部 ¥1.500-を予定しています。
※通常シートの優先チケットは、劇団優先予約受付を 8/1からオフィシャルサイト申し込みフォームより行います。
※8/30より、e+イープラス、LAWSONチケットにて一般発売開始。
【あらすじ】
10月31日――夕焼けに染まったクレタの町に、今年もハロウィンがおとずれる。
この町を担当している死神達のリーダーはラムエル (IZAM)。
今日はこの町の死神達にとって安息日。
ラムエルは毎年この日にパーティーを催していた。
事実、長くこの町でハロウィンの日に死んだ人間はいない。
例え、31日に寿命を迎える人間がいてもラムエルはパーティーが優先。
一方、もうひとりの死神のタミエル (米倉利紀) は天上界から送られて来る死亡者リストをラムエルに伝える役目を担っていた のだが、ラムエルは自由奔放、職務怠慢な死神だった。
真面目なタミエルはいつか悪魔の死神視察団に見つかるのでは無いかと気が気じゃなかった。
ラムエルにとってタミエルは几帳面で細かい事を言う五月蝿い側近であり、また逆にタミエルの目にラムエルはだらし無いのリーダーにしか映っていなかった。
全く正反対のこの2人の死神――2人は生前もそんなバランス関係の兄弟だったのである。
話はハロウィン当日。
パーティーにはリーダーのラムエルが懇意にしている人間達も招待されていた。
それも弟のタミエルには堪え難い事だった。
クレタの町では死神達と一部の人間の間におかしな友好関係が築かれていたのだが、両者には一つだけ大事なルールがあった。
〈目を合わせてはいけない〉
死神と目を合わせれば――それは死を意味するのだった。
神に仕える者と目を合わせてはならない。
しかし、何の因果かそこに生まれてしまう死神ラムエル、タミエルと人間女性との三角関係。
永遠に結ばれぬ恋―――かつての師匠と同じ過ちを、弟子達もまた繰り返す。
恋は盲目・・・。
時にハロウィンパーティーは異様な盛り上がり。
繰り広げられる不気味でセクシーな死神ダンス!キャバレーか!?
死神と人間による目を合わせないフォークダンス!全然輪になれない!?
気味の悪いマジックショー!カラダぶっ千切れて目玉飛び出てるし!?
ガンガン盛り上がる死神ライブ!
ラムエルが歌う!死神達が歌う!
タミエルも無理矢理歌わされるけど、メチャクチャ上手かったりするし!
クレイジーなハロウィンパーティーはヤバ過ぎた!
そして訪れたチークダンスTIME・・・
パーティーも終盤になったその時!
思いもよらぬ報せが舞い込んで来る。
今から天上界の『視察団』がやって来ると言うのだ。
オーマイガッ!ホワァイ?
視察団は、ラムエルの仕事のやり方を全て知っていた。
『何故、悪魔の遣い達が俺の杜撰な仕事の事を知っている・・・』
そこへ呼ばれても無いのに現れる連続殺人鬼。
事態はもうヒッチャカメッチャカ。愛憎・嫉妬・裏切り・欲望が、楽しかったハロウィンの夜を切り裂く!!
映画から飛び出して来たような世界が、あなたを包み込み問いかける。
【Trick or Treat?】

先日フライヤー撮影でしたが
今回もとっても素敵ですよー!
すでにキャラが濃い!笑
ハロウィンのお話なので
これは仮装なのかガチなのか…
そんな衣装ばかりです


自分のもとっても意外でした。
ハロウィンで死神の話で…となると
『VAMPIST』のブレンダ的な原を
イメージする方が多いのですが
どうやら今回は違いそうですよ



懐かしいなー
たしかにこのまま今回のフライヤーに
いても全く違和感ないと思います(笑)
が、こちらではありません。
わたしの衣装はとりあえず
フライヤーのデザインが
披露されるまで内緒にします

特に引っ張るほどの驚きは
ないのですがなんとなく…
わたし自身どんなフライヤーデザインに
なるのか毎回とても楽しみなので
みんながみんな明らかになって
いない方がワクワクするんですよね♪♪
そんな感じ。
では、これから寝ます。
の前に復習です。
本日8/17はベニバラ兎団
プロデュース公演
【バンク・バン・レッスン】千秋楽!
そして次回本公演【The Grim Reaper】
劇団優先予約チケット受付開始!
以上
おやすみなさいまし
ばいばいばい

Android携帯からの投稿