おこんばんは
昨日のRURIさんとikueさんの
初企画イベントは普段原が見る
音楽LIVEのイメージとは違い、
ゆったりのんびりとした
お二人らしいイベントでした
そして
改めて弥緒さんの声が
好きなんだなーと実感。
めちゃくちゃかっこよかったです!
弥緒さんをはじめ、
RURIさんもikueさんも、
いつも一緒にステージに立つ
ことの方が多いので
客席からみなさんを見ていると
不思議な感じがしましたが
こんなに素敵な人たちと
自分は関われているんだと
嬉しくなりました

それから弥緒さん同様、
原と同じ事務所に所属している
遠藤さんの歌も久々に聴けたな~。
独特なキャラクターに
独特な歌い方をする遠藤さん、
テンション上がったのか
いきなり立ち上がって
生声を披露して下さいました
別に全然笑うところじゃないのに
なぜかちょっと笑ってしまった
>>
「立ったーーー!」
と心の中で叫びましたね。笑
出演者のみなさま
お疲れ様でしたっっ
RURIさんとikueさんには
ベニバラ兎団でもお世話に
なっているということで
昨日はなおりんさんも
観にいらしてましたよ

慣れないライブハウスで
そわそわしている姿が
とても可愛かったです
っってな感じで。
昨日はLIVEでしたが一昨日は
観劇をしてきました、2本

一本目は『ざ☆よろきん』さんの
【寅と卯】という作品でした。
こちらには原が3歳から16歳まで
通ってたダンススクールで
一緒に汗水たらし青春を過ごした
友達・志村麻梨子ちゃんが出演
3年ぶりくらいの再会でしたね
友達が頑張っている姿は
本当に刺激になるし
お芝居やダンス、歌などを
続けていることが嬉しい!
私も頑張ろうって思える。
またスケジュールが合えば
観に行きたいな(*´ω`*)
麻梨子、おつかれさま
そして観劇二本目は昨年
『理系ヲタ』でご一緒させて
頂いた潤ちゃんこと植本潤さんが
出演されている【リア】
原でも知っているくらい有名な
シェイクスピアの作品なので
もしかして難しいのかな~なんて
少し心配していたのですが全く
そんなことはありませんでした!
出演者は渡辺美佐子さん、
田中壮太郎さんと潤ちゃんの3名。
正直「潤ちゃん」なんてお呼びして
いい方ではないんですよ

でもとても優しくて親しみやすい
潤ちゃんに甘えています。笑
…というわけで出演者は
たったの3名だったのですが
みなさまの醸し出すオーラ、
存在感、エネルギーがすごくて
舞台の空間が余ることなく
びっしり埋まっていました。
そしておもしろい!
コメディーの面白さではなく
お芝居がおもしろかったんです。
引き込まれました。
あんなに「芝居を見た」と
感じたのは初めてかもしれない。
演劇ってすごいな。
「勉強になった」なんて
言えるほど自分の身体に簡単に
吸収できるものではなかったけど
新しい世界を見た気がする。
潤ちゃん、
ありがとうございました!
この作品は今月の26日まで
座・高円寺2にて上演中なのですが
ほぼチケット完売らしいです。
キャンセル待ちが出ているとか…
その前に観に行けて良かった~

でも、もし気になる方が
いらっしゃいましたら是非一度
checkしてみて下さいね
---はい。という感じで。。
舞台にLIVEに充実した
2日間を過ごせました

みなさま、、素敵な時間を
ありがとうございましたm(_ _)m
原は今たくさん温存しておいて
7月末にベニバラ兎団として
お客様に素敵な時間をご提供
できるように頑張りますっっ
そんなベニバラ兎団のチケットも
ご予約お待ちしておりますよ!
今は原にお申し込み頂くより
ベニバラ兎団HPの優先チケット
予約フォームに直接ご連絡して
頂いた方が早くて確実です
その際に「原のブログを見た」と
一言添えて頂けると大変嬉しいです。
よろしくお願い致します
ベニバラ兎団 vol.14
『パライソの海
ー小さな花の夜露に映る月ー』
supported by 青山メインランド
2013年7月31日 (水) - 8月4日 (日)
at.青山円形劇場
【出演】
IZAM
野沢トオル
平野良
SHOGO (175R)
村田洋二郎 (AND ENDLESS)
千葉誠太郎
石井あみ
飯田南織
原さち穂
山下慎悟 (HIROZ)
山村ワレル
青地 洋
森村祥江
榊林乃愛
まつながひろこ
尾関鉱次郎
小西優司 (アクト青山)
田中良子 (AND ENDLESS)
白石朋也
※ スペシャルゲスト、後日発表!!
【公演スケジュール】
7月31日 (水) 19:00
8月1日 (木) 19:00
2日 (金) 19:00
3日 (土) 13:00/18:30
4日 (日) 12:30/16:30
【チケット代】
前売券 : 5,500円 (入場整理番号付き、自由席)
当日券 : 6,000円 (入場整理番号付き、自由席)
…それではっっ
本日も長々と失礼いたしました

おやすみなさいまし

今投稿しようとした瞬間に
RURIさんから写真を戴いたので
せっかくだから使うぞー

企画のお二人と
自分の目がめっちゃ光っとる
笑
では、ほんとにおやすみなさい。
Android携帯からの投稿

昨日のRURIさんとikueさんの
初企画イベントは普段原が見る
音楽LIVEのイメージとは違い、
ゆったりのんびりとした
お二人らしいイベントでした

そして
改めて弥緒さんの声が
好きなんだなーと実感。
めちゃくちゃかっこよかったです!
弥緒さんをはじめ、
RURIさんもikueさんも、
いつも一緒にステージに立つ
ことの方が多いので
客席からみなさんを見ていると
不思議な感じがしましたが
こんなに素敵な人たちと
自分は関われているんだと
嬉しくなりました


それから弥緒さん同様、
原と同じ事務所に所属している
遠藤さんの歌も久々に聴けたな~。
独特なキャラクターに
独特な歌い方をする遠藤さん、
テンション上がったのか
いきなり立ち上がって
生声を披露して下さいました

別に全然笑うところじゃないのに
なぜかちょっと笑ってしまった

「立ったーーー!」
と心の中で叫びましたね。笑
出演者のみなさま
お疲れ様でしたっっ
RURIさんとikueさんには
ベニバラ兎団でもお世話に
なっているということで
昨日はなおりんさんも
観にいらしてましたよ


慣れないライブハウスで
そわそわしている姿が
とても可愛かったです

っってな感じで。
昨日はLIVEでしたが一昨日は
観劇をしてきました、2本


一本目は『ざ☆よろきん』さんの
【寅と卯】という作品でした。
こちらには原が3歳から16歳まで
通ってたダンススクールで
一緒に汗水たらし青春を過ごした
友達・志村麻梨子ちゃんが出演

3年ぶりくらいの再会でしたね

友達が頑張っている姿は
本当に刺激になるし
お芝居やダンス、歌などを
続けていることが嬉しい!
私も頑張ろうって思える。
またスケジュールが合えば
観に行きたいな(*´ω`*)
麻梨子、おつかれさま

そして観劇二本目は昨年
『理系ヲタ』でご一緒させて
頂いた潤ちゃんこと植本潤さんが
出演されている【リア】

原でも知っているくらい有名な
シェイクスピアの作品なので
もしかして難しいのかな~なんて
少し心配していたのですが全く
そんなことはありませんでした!
出演者は渡辺美佐子さん、
田中壮太郎さんと潤ちゃんの3名。
正直「潤ちゃん」なんてお呼びして
いい方ではないんですよ


でもとても優しくて親しみやすい
潤ちゃんに甘えています。笑
…というわけで出演者は
たったの3名だったのですが
みなさまの醸し出すオーラ、
存在感、エネルギーがすごくて
舞台の空間が余ることなく
びっしり埋まっていました。
そしておもしろい!
コメディーの面白さではなく
お芝居がおもしろかったんです。
引き込まれました。
あんなに「芝居を見た」と
感じたのは初めてかもしれない。
演劇ってすごいな。
「勉強になった」なんて
言えるほど自分の身体に簡単に
吸収できるものではなかったけど
新しい世界を見た気がする。
潤ちゃん、
ありがとうございました!
この作品は今月の26日まで
座・高円寺2にて上演中なのですが
ほぼチケット完売らしいです。
キャンセル待ちが出ているとか…
その前に観に行けて良かった~


でも、もし気になる方が
いらっしゃいましたら是非一度
checkしてみて下さいね

---はい。という感じで。。
舞台にLIVEに充実した
2日間を過ごせました


みなさま、、素敵な時間を
ありがとうございましたm(_ _)m
原は今たくさん温存しておいて
7月末にベニバラ兎団として
お客様に素敵な時間をご提供
できるように頑張りますっっ

そんなベニバラ兎団のチケットも
ご予約お待ちしておりますよ!
今は原にお申し込み頂くより
ベニバラ兎団HPの優先チケット
予約フォームに直接ご連絡して
頂いた方が早くて確実です

その際に「原のブログを見た」と
一言添えて頂けると大変嬉しいです。
よろしくお願い致します



『パライソの海
ー小さな花の夜露に映る月ー』
supported by 青山メインランド
2013年7月31日 (水) - 8月4日 (日)
at.青山円形劇場
【出演】
IZAM
野沢トオル
平野良
SHOGO (175R)
村田洋二郎 (AND ENDLESS)
千葉誠太郎
石井あみ
飯田南織
原さち穂
山下慎悟 (HIROZ)
山村ワレル
青地 洋
森村祥江
榊林乃愛
まつながひろこ
尾関鉱次郎
小西優司 (アクト青山)
田中良子 (AND ENDLESS)
白石朋也
※ スペシャルゲスト、後日発表!!
【公演スケジュール】
7月31日 (水) 19:00
8月1日 (木) 19:00
2日 (金) 19:00
3日 (土) 13:00/18:30
4日 (日) 12:30/16:30
【チケット代】
前売券 : 5,500円 (入場整理番号付き、自由席)
当日券 : 6,000円 (入場整理番号付き、自由席)
…それではっっ
本日も長々と失礼いたしました


おやすみなさいまし


今投稿しようとした瞬間に
RURIさんから写真を戴いたので
せっかくだから使うぞー


企画のお二人と

自分の目がめっちゃ光っとる


では、ほんとにおやすみなさい。
Android携帯からの投稿