どーもデス
はて。もう次の日ですか?
いつから朝になっていたのか
気づきませんでした
笑。
さあ、今日も稽古です

↑数日前の図工の時間
最近はホントに一日が
あっという間すぎて
焦っちゃいますよ

いつの間にか日付が変わって
気づいたら朝になっています。
焦る、焦る、焦る。
そして昨日の稽古で物販用
生写真の撮影をすることを
すっかり忘れていた原は
普通にすっぴんで大慌て
…ということで。
黛にやってもらいました

左手の小指。
力入りすぎじゃない?
まァただたんにメイクが
面倒で頼みたかっただけ…
というのが本音ですが
なかなか楽しかったです

どや。韓流メイク
目頭キラっキラしとるがな。
自分的には舞台本番以外で
下ラインをこんなにしっかり
引いて濃くすることがないから
若干戸惑いが隠せませんでしたが
それなりに好評でしたよ

「性格悪そう」って(笑。
いやいや「大人っぽい」
「可愛いよりキレイ」て
ちやほやもされましたよ。
さすが、黛
彼女のメイク技術には
驚かされますな(゜゜)
そんな黛は最近『整形時代☆』
というナイスなネーミングの
K-POPカバーダンスユニットを
組んだみたいなんですが、
なんとその名前の由来が整形の
技術並みにメイクが上手な
ところからきたそうですっっ
整形をしなくてもメイクで
いくらでも変われる、、
可愛くなれる、、というのを
テーマに色んな人に夢を
与えていきたいんだってさ。
まさにその通りだなと
体感させてもらいました
すごいです。
原ももうちょっとメイクの
技術とか学んでみようかな
………とか言ってみる。
あ。そーいえば原の鼻って
変なんだってさσ(・(∞)・)
昨日のメイク中に判明

なんかふにょってしてる。
でも原はそれが鼻として
普通だと思っていました。
やはり“普通”とは人によって
それぞれ違ってくるものですね。
そしたらね、、
ついでに自分が何かを
考えたりするとき無意識に
指で鼻を押していることも
判明しちゃいました

何か関係があるんだろうか?
ないかな。
…はい。まァそんな感じで
関係があってもなくても特に
話は広がらないのでサクっと
話題を変えたいと思います。
今日は父の日ですね

みんなから「優しそう」と
言われるパパはホントに
優しくて真面目で何気に
健康オタクで(?)毎朝必ず
なんちゃらストレッチと
筋トレを苦しそうな顔を
しながら、でも楽しそうに
リビングでやっています。
愛犬こたろうとの散歩をして
戻ってきたと思ったらまた一人で
散歩をしに出かけて行きます。
よくわからないけど
とにかくまずいアロエの
ジュースも飲みます。
冷えたトマトを電気の
点いていない台所で
朝の光りに包まれながら
むしゃむしゃ食べます。
ヨーグルトも食べます。
釣りとあんこと生クリームが
大好きなパパが原は大好きです。
自分が大人になってきてから
感じることはパパってほんとに
おぼっちゃんというかなんというか
子供っぽいところあるよな…
あー言えばこー言う…って、あ。
これはパパ譲りだったんだ(笑)
です。
怒られるかな

でもやっぱり何かあったとき
頼りになるのはパパなんです。
さちが初めてバカみたいな
遅い反抗期を迎えたとき(?)
ゆっくりと落ち着いたトーンで
穏やかに、優しく、でも力強く
諭してくれたのはパパでした。
救われた。
ずっと繋がれていた重たい
鎖がほどけて解放された。
やっぱりパパはパパなんだな
って感じた。
父親ってすごいね。
なんか、、
やっぱり背中が大きいね。
昨日帰宅中に電車内で
『お父さんは教材だ』って
書いてある広告を見て
妙に納得しちゃいました。
ありがとう、パパ。
きっとさちはパパみたいな人を
好きになってパパみたいな人と
結婚してパパみたいなパパと
ママみたいなママになるのが
一番の理想なんだろうな
…なんてね。なんの話??
さっっ
今日の稽古も頑張りますよ

やっぱ性格悪そうだなー(笑。
原、いい子ですよ。
素直じゃないし不器用で
バカもやらかすけど
でもパパとママの子ですもん。
お兄の妹ですもん。
ステキな人に囲まれてますもん。
みんなに、感謝
てな感じで

ばァ-----いちゃっちゃ
Android携帯からの投稿

はて。もう次の日ですか?
いつから朝になっていたのか
気づきませんでした

笑。さあ、今日も稽古です


↑数日前の図工の時間

最近はホントに一日が
あっという間すぎて
焦っちゃいますよ


いつの間にか日付が変わって
気づいたら朝になっています。
焦る、焦る、焦る。
そして昨日の稽古で物販用
生写真の撮影をすることを
すっかり忘れていた原は
普通にすっぴんで大慌て

…ということで。
黛にやってもらいました


左手の小指。
力入りすぎじゃない?
まァただたんにメイクが
面倒で頼みたかっただけ…
というのが本音ですが
なかなか楽しかったです


どや。韓流メイク

目頭キラっキラしとるがな。
自分的には舞台本番以外で
下ラインをこんなにしっかり
引いて濃くすることがないから
若干戸惑いが隠せませんでしたが
それなりに好評でしたよ


「性格悪そう」って(笑。
いやいや「大人っぽい」
「可愛いよりキレイ」て
ちやほやもされましたよ。
さすが、黛

彼女のメイク技術には
驚かされますな(゜゜)

そんな黛は最近『整形時代☆』
というナイスなネーミングの
K-POPカバーダンスユニットを
組んだみたいなんですが、
なんとその名前の由来が整形の
技術並みにメイクが上手な
ところからきたそうですっっ

整形をしなくてもメイクで
いくらでも変われる、、
可愛くなれる、、というのを
テーマに色んな人に夢を
与えていきたいんだってさ。
まさにその通りだなと
体感させてもらいました

すごいです。
原ももうちょっとメイクの
技術とか学んでみようかな

………とか言ってみる。
あ。そーいえば原の鼻って
変なんだってさσ(・(∞)・)
昨日のメイク中に判明


なんかふにょってしてる。
でも原はそれが鼻として
普通だと思っていました。
やはり“普通”とは人によって
それぞれ違ってくるものですね。
そしたらね、、
ついでに自分が何かを
考えたりするとき無意識に
指で鼻を押していることも
判明しちゃいました


何か関係があるんだろうか?
ないかな。
…はい。まァそんな感じで
関係があってもなくても特に
話は広がらないのでサクっと
話題を変えたいと思います。
今日は父の日ですね


みんなから「優しそう」と
言われるパパはホントに
優しくて真面目で何気に
健康オタクで(?)毎朝必ず
なんちゃらストレッチと
筋トレを苦しそうな顔を
しながら、でも楽しそうに
リビングでやっています。
愛犬こたろうとの散歩をして
戻ってきたと思ったらまた一人で
散歩をしに出かけて行きます。
よくわからないけど
とにかくまずいアロエの
ジュースも飲みます。
冷えたトマトを電気の
点いていない台所で
朝の光りに包まれながら
むしゃむしゃ食べます。
ヨーグルトも食べます。
釣りとあんこと生クリームが
大好きなパパが原は大好きです。
自分が大人になってきてから
感じることはパパってほんとに
おぼっちゃんというかなんというか
子供っぽいところあるよな…
あー言えばこー言う…って、あ。
これはパパ譲りだったんだ(笑)
です。
怒られるかな


でもやっぱり何かあったとき
頼りになるのはパパなんです。
さちが初めてバカみたいな
遅い反抗期を迎えたとき(?)
ゆっくりと落ち着いたトーンで
穏やかに、優しく、でも力強く
諭してくれたのはパパでした。
救われた。
ずっと繋がれていた重たい
鎖がほどけて解放された。
やっぱりパパはパパなんだな
って感じた。
父親ってすごいね。
なんか、、
やっぱり背中が大きいね。
昨日帰宅中に電車内で
『お父さんは教材だ』って
書いてある広告を見て
妙に納得しちゃいました。
ありがとう、パパ。
きっとさちはパパみたいな人を
好きになってパパみたいな人と
結婚してパパみたいなパパと
ママみたいなママになるのが
一番の理想なんだろうな
…なんてね。なんの話??
さっっ
今日の稽古も頑張りますよ


やっぱ性格悪そうだなー(笑。
原、いい子ですよ。
素直じゃないし不器用で
バカもやらかすけど

でもパパとママの子ですもん。
お兄の妹ですもん。
ステキな人に囲まれてますもん。
みんなに、感謝

てな感じで


ばァ-----いちゃっちゃ

Android携帯からの投稿