こんばんちゃいバイバイ

随分と更新が遅くなってしまい
申し訳ありませんっっm(_ _)m!!!

なんでしょう
なんなんでしょう

なーーーんか自分で勝手に
てんやわんやしてわちゃわちゃ
頭がごちゃごちゃな日々を
過ごしておりました...RunningRunning^_^;

ああ、やだやだ乳酸菌tameiki

ベニバラ若手公演の稽古が
始まってもうすぐ一週間。

11日に初顔合わせをして今は
立ち稽古に入っていますうさぎスター

いやーなるほどね。
今回はこんな感じですかー。

うん…困ってます。

難しいですhfy

毎回言ってる気もしますが
ほんっとーに難しいです。

あ。内容がそんなに難しい
というわけではないのですが
とにかく演出家サイドからも
初読み合わせのときに
ものすごいプレッシャーを
与えられたのでまだまだ
これからみんなで頑張りますガンバ

原個人的にもまた新たな
キャラクターに挑戦なので
本読みの時点であまりにも
ひどい自分に凹みましたが
いや、現在進行中ですが
せっかく与えて頂いた役…

頑張るしかありませんね!

この間から本格的に始まった
初挑戦に向けての作業やら
なんやらいろんなことで
頭がいっぱいになりそうな
予感がしますがどれも
中途半端にならないように
ひとつひとつ大切に関わって
いきたいと思います…!!!☆だが何か?

---さて。

そんなわけで急遽お休みに
なった本日は自分の気持ちを
リフレッシュ&リセット
するために原のパワースポット
“どっかしらの公園”で葉桜や
風に舞う桜を楽しみながら
お団子片手にひとり花見あっ桜



桜だけじゃなくて色鮮やかな
チューリップもたくさんチューリップ赤チューリップ黄



大好きな黄色はあっぷっぷ。



癒されたァ照れ音符

公園に行くと無心になれる。
どーでもよくなる。

いい意味でね。

プライベートでも仕事でも
頭がこんガラがッちしたら
公園に行って一度気持ちを
スッキリ落ち着かせるのが
原には合ってるみたい´艸`ハート

鉄棒とブランコがあったら
もう完璧!最高だね!!!グーグー

ジャングルジムも好きだなー。

でも今日行った公園は鉄棒も
ブランコもなーんもない
代わりにぶるんぶるん揺れる
胴長のワンちゃんがいたよわんわん



お手軽でお金のかからない
パワースポットがあって
良かったわぁ(*´艸`)笑。

そして初めてのあおぞら教室、
公園で台本を読んでみた本



お母さんと子供、小学生、
中高生、おじいちゃん、
おばあちゃん、、いろんな
人が来たり帰ったり……

サングラスをかけてお団子
片手に台本を読む原は
明らかに不審者、もしくは
ひとりでお花見しちゃってる
友達がいない淋しい女の子。

もしかしたらお母さんたちは
遠くで子供に「見ちゃダメよ」
と言っていたのではないか?

いいさ。楽しかったから。



↑台本の上にひらりひらりと
舞い落ちてきた桜の花びらを
無理矢理サングラスにくっつけて
遊んだりあおぞら教室を地味に
ひとりで満喫したもんねーぶーハート

そいで。

少し涼しくなってきたら
今度はミスドに移動ルン..

好んで食べたことは一度もない
エンゼルフレンチなんてものを
注文してみちゃいましたペロッキャンディーキャンディー



甘いものがね、、
食べたかったんだよ

お団子も食べてドーナツも
食べて何やってんだ自分。

そしてDVDを借りて先程帰宅おうち

もちろんお勉強するための
DVDを借りてきましたよCD星

今回演じさせて頂く役の
イメージキャラクターの
特徴を盗むためにィ~me

まァあくまでも参考に…

ですけどね。

そーいや全然関係ないけど
ベニバラ劇団員の森村と
今回の作品や役柄その他諸々で
長電話をしていたら最後に
「原ちゃんは騎士(ナイト)だね」
と言われ、以前から言われている
リトルプリンスよりさらに
男前に強くなった気がするかお笑

人は成長するのですな。

…ではでは。

相変わらずまとまりのない
内容ですが読んで頂き
ありがとうございましたう不不

他の劇団員からちょいと
遅れをとっておりますが
早急に6月本公演の情報も
更新致しますので今しばらく
お待ちくださいませっっうさぎ

そんじゃ。ばぁaaaいちバイキンマン





Android携帯からの投稿