toybox-zeroさんのブログ -5ページ目

toybox-zeroさんのブログ

ブログの説明を入力します。

警察に連絡してみました。

「詐欺かも…」って。


あたしから10分くらい話を聞いた後、

警察
「お金請求されてないし、払ってもいないんでしょ?」

あたし
「地元の情報紙の詐欺だから、警戒心なく引っ掛かる人がいたら嫌だから、対策してほしいんです」

警察
「(会社は)グレーかもしれないけど、支払い請求あった訳じゃあないし、被害届け出てないし、うち(警察)はなんもできないなぁ」


あたし、
「誰かが被害にあわないとダメなんですか!?


警察
「そういう訳じゃあないけど、実態(被害)ないとできないんだ」



あたし
「そうですか、わかりました」
って電話切りました。



警察の方、一生懸命仕事されてると思います。
マニュアルがあるからそれに従っているんだと思います。


市民を守ることより、
マニュアルを守ることの方が大切なんですよね。


事前の伏線を張ることは難しいんですね。



だれも引っ掛かってほしくないよ長音記号1ショック!
あたし、余計なことしてるのかな?
ほっとくべきだったかな。


ダンナといい、
警察といい、

泣けてくるよしょぼん



今、ヴェルサーチのスーツが届いた。

もうやだ。


いつか刺しちゃうかもしれない…。


結果はまだ出てませんが、おそらく詐欺だと思いますショック!


きっかけは新聞のチラシ。

近隣市町村限定の
毎週日曜日に発行される求人広告。


何年も前からの馴染みの広告です。


まさかこの広告に詐欺情報が掲載されてるとは思いませんでしたしょぼん


ネットや雑誌なら警戒しますが、慣れ親しんだ情報紙。


なんだか悲しいなしょぼん