toybox-zeroさんのブログ -13ページ目

toybox-zeroさんのブログ

ブログの説明を入力します。

チェックリストのみなさんのブログに遊びに行ってきました。

足跡すらなく、読み逃げの箇所もありますが、元気をもらいました。

気持ちの切り替えできましたニコニコ



今日も1日頑張ります!!


toybox-zeroさんのブログ-2012082221140000.jpg


これ、なんだと思います?

着用可能なよろい・かぶとなんです………。


ダンナがあたしに内緒で買ったんです………。


申告金額は15万!!ショック!




もちろん、怒りました。




ウチには着用可能のよろい・かぶとがあるんです。
それを買った時は
【一着だけ欲しい。一生大切にする】
と約束したんです。



病的な様子は無くなりましたが、パチンコも行ってます。



春にはアル○ーニのスーツ買ってました。




なんだか、もう嫌です。




「私の実家からお金借りないと支払えない」
と、脅しました。
いや、おそらくそうしないと払えない…。




お金の使い方は義父に似ているのかもしれません。




息子はこの夏、盆踊りの太鼓叩き、お祭りでの太鼓披露が7回ありました。

仕事が休みで、家でゴロゴロしていても観に来てくれませんでした。
一度も来てくれませんでした。
神奈川に住む兄夫婦はおばあちゃんを連れて観に来てくれたのに。




自由研究だって、
「ママ、スゴいね長音記号2」の一言で済まし、こっちが困っていても知らん顔。
なので、知り合いに見てもらいました。
(後日、書きますね)
電池の配線間違えでした。

ダンナに話すと
「オレはできないわ」
と、即答ダウンダウンダウン



お盆休みに神奈川から兄達が来ているのに、パチンコに行ってました。




大黒柱として、
父親として、
人として、
どうなのかな?



今は、怒りが頂点なのでそんな考えしか出てきません。


はやく、気持ちが収まりますようにショック!ショック!ショック!!!!!!!






少し前のことですが、下書きにあったのでアップしますニコニコ


お盆休みに、ダンナの実家に行って来ました。
車

久しぶりにお姉ちゃん夫妻、妹さん夫妻に会えましたニコニコ

一年半ぶりです。


お盆休み、お正月くらいしか顔を会わせません。
会っても3、4時間で解散。

ダンナの一族は、穏やかで優しい感じです。
お姉ちゃんも妹さんも義母さんも、いつもニコニコニコニコニコニコニコニコ

うるさく元気な私の実家とは違いますガーン


(良い一族に恵まれた)と思います。



…義父、ちょっとモンダイありですガーン


現在、年金生活です。
月々30万を越える収入があります。
家計は全て義父が握ってます。
細かく言えば、その日に使うお米の量まで義父の指示がありますガーン


なんでも思い通りにしたいのだと思います。


そして何でも欲しいみたいです。
不要と思える家電、パソコンや周辺機器、幸運を呼び込むらしいグッズの数々。

そのせいか
「月々の支払いが出来ない…」
と言い出し子供達から毎月支援を要求しています。

期限は家(ダンナの実家)のローンが完済する3年間。


だが、しかし…、
支援を始めてから、実家に行く度に新しいNEW電気製品が増えてますシラー


前回は冷蔵庫。
両開きの最新タイプ。

その前はプリンター。
おそらく4、5台目。

さらに前は寝室隣にテレビ。

今回は浄水器とホームベイカリー。
義父、義母が2人で暮らす広い家には沢山の物が溢れてます。


2900円のスニーカーの購入を先延ばしにしながら、実家に仕送りしている私は釈然としません。



しかし、ダンナは大学の費用も不要なひとり暮らしもさせてもらってます。


子供を育てるには色々お金がかかります。
その分のお返しだと考えると、支援も当たり前かな…?
とも、考えるしょぼん


他の人はどう思うのかな?


お姉ちゃんは
「いつも迷惑掛けてるから…」
(おそらく、義父のこと…)
そう言って菓子折りを渡そうします。
受け取れない、と断ると
「じゅんちゃん(妹さん)にも同じもの渡しているんだ」と言ってました。



父のフォローをする義姉。
こんな心配りができるお姉ちゃんはなかなか居ないと思いますしょぼん



ダンナの実家、女性陣は素敵キラキラです。



では、また(^-^)/