
ダンナが出会い系詐欺に引っ掛かったことは、先日お話しましたよね。
私のカードを無断で使い請求額が55058円だったのですが、
ダンナは自分名義のカードも使ってました。
金額25856円です。
合計80914円

でね、ネット詐欺に強いという触れ込みのある行政書士さんに、お金を取り戻して欲しいとダンナが依頼しました。
代行料金は31500円。
このように振り込みしました。

で、本日、合意書が届いたわけですが、
取り返してくれたお金は
39000円なんです(泣)

もちろん、ここから振り込み手数料は引かれます。
この金額は、行政書士さんに支払った金額とほぼ同額ですよね?
これが、ネット詐欺に強いと謳っている会社の仕事でしょうか?
この行政書士は出会い系詐欺の会社と手を組んでいるような気がしませんか?
腹が立つので差出人の住所を公開しちゃいます。
…罪にはなりませんよね?

困った人を救済するフリをする悪い会社です

(個人的主観です
)わかってます、一番悪いのはうちのダンナなんですよね

( ̄~ ̄;)
納得いかないことだらけ。
では、またね
