Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱- -6ページ目
 
九州に来ています (*^▽^*)

その目的とはなにかは極秘ミッションという事で www





上空から見た羽田空港。

沖合の新滑走路を使うようになってからは出発に時間がかかる事...



家を出るときは雨もパラついていたのですが

雲の上は快晴できもちがいい !!
(当たり前ですが ^_^; )




雪をかぶった中央から南アルプスもきれいに見えました ♪




途中、上空の雲に機影が写るという面白い現象も ^o^/




そしていよいよ福岡に到着 !!



今回の極秘ミッション?の前に今日は別の任務を遂行すべく

空港からレンタカーで長崎の松浦市福島町にある土谷棚田に

車を飛ばしてむかったのですが3連休の中日という事もあって

道路が混んでいる事・・・おかげで計画の半分も遂行できず

地元の美味しいものどころか食事は全部コンビニ弁当でした ^o^;








天気も晴れていたのできれいな夕日を期待したのですが・・・

日頃の行いのせいでしっかり日の入り時刻には曇ってしまいました o(TωT )




21日の極秘ミッションは福岡で行うので博多に戻ったのが 21:30 。(´д`lll)

とりあえずはこのところの睡眠不足を解消すべくホテルへチェックイン後は

風呂に入ってメールなどの連絡関係を処理して寝ましたとさ Zzz…(*´?`*)。o○




と、いうことで朝を迎えたのですがこれからどうしよう? (^^;;

昼過ぎには九州の友人と合流する予定なのですがそれまで時間があるので

博多の周辺で撮影でも出来ればと思っております 三 (/ ^^)/

しっかり、睡眠も取ったし今日はしっかりとミッションをこなすぜい !!



何をするのかは写真の中にヒントが隠れております w

分かる人には分かる話という事で~ ( ̄▽+ ̄*)


 
 
日付が変わって昨日は Luna'ula の再始動 LIVE でした。

そして、私のブログも再始動・・・ ^o^;

1ヶ月も放置プレイをするとさすがに書き方を忘れてしまう~ w

と、いうことで今回は文章は少なめに写真を多めという事で

お茶を濁してさっさと書き終えたいと思います (;´▽`A``




今回の再始動ライブはある意味すごくスリリング?な展開でした (^^;;

正直、彼女たちのサポートをしていく過程でかなり不安もありましたが

ライブはいい意味で吹っ切れた内容でしたし新ヴォーカリストの

強烈な個性と相まってこれからのステージが非常に楽しみになりました ♪






まずはなんといっても新しいヴォーカリスト 闇(やみ) !!









闇というステージネームもさることながら彼女の存在自体が

今まで Luna'ula になかった新しい風を吹き込んでくれました (o^-')b

それはズバリ「ガ-ルズバンドとしてのエロさ」です !!










今までとはまるで違うステージングもそうですが歌声そのものも個性的で

新曲はもちろん今までの Luna'ula のオリジナル曲もアレンジの変更があって

バンドのイメージがまるで違うものとして表現されていたのにはビックリでした ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ








Guitar : あさぴー☆






Bass : Mica



これからも,今までバンドをひっぱってきたこの2人が中心になって

活動していく事は間違いはありませんが新しく加わったヴォーカリストが

どのようにこのバンドに化学変化を与えていくか楽しみであります (*^ー^)ノ






Guitar : Miyu




Drum : MISAKI



そして、サポートの2人も非常に強力で新しい Luna'ula の世界観を演出するのに

おおいに力を発揮していて今後の活動についてはまだ分からない部分もありますが

できるならこのメンバーで続けていってほしいという期待感がありますね ヘ(゚∀゚*)ノ










とにもかくにも再スタートをきった Luna'ula の今後の活動が楽しみです ♪


 
 
本日、35mmフルサイズセンサー機の PENTAX K-1 について

正式に情報が公開されましたがなかなか良さそうなカメラです ^o^/

バリバリのPENTAXユーザーとしてはぜひ欲しい1台ではありますが

なんせ 645Z に手を出してしまいまだ十分に使いこなせていない状態で

あれもこれもと食いかじっていたらろくな事になりそうも無い予感が... (^▽^;)



それでもいずれはコレクション?の1台になるのは間違いないでしょうから

CP+では実機にさわれるようですのでぜひ足を運んでこようと思います。






現在、光学ファインダーを使ったカメラというのが少なくなってきていますが

K-1 は一眼レフカメラの基本に忠実な真面目なカメラという感じで

根っからのカメラ好きを楽しませてくれる1台であることは間違いないでしょう ヘ(゚∀゚*)ノ



連射スピードでは4.4コマ/秒とできれば5コマは欲しかったところですが

クロップ機能でAPS-Cサイズの撮影をすれば 6.5コマまでいけるようですから

このあたりは使い分けという感じで対応するということですかね?



いずれにしても物欲がおう盛な私の事ですからしばらくの間は夢に出てきそうです f^_^;

毎晩、うなされるのもいいものではないので年内にはなんとか手に入れたいと思いますが

いつもの事で問題はどこからその購入資金をひねり出すかが悩みの種になりそうです www