Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱- -20ページ目
 
良いんだか悪いんだかなかなか判断が難しいところです・・・

ただ、ひとつ言えることはどうも考えているようなタイミングで

望むような天気にはなってくれないようです ^_^;






今晩は天気予報では晴れだったのですが雲があって星は見えない (-"-;A

今までも決して天気との相性がいいとは言えませんでしたが

それでも撮影に行く回数はそこそこありましたから悪いなりに

なにかしら撮影は出来たのですが今年はその撮影になかなか行けず

年末に向けて忙しさも増してきますがどうにかしないと・・・ ヽ(;´Д`)ノ



最近ではムービー制作にドップリはまっていますがこちらの方は

ある程度、撮影方法についてのデータが蓄積できたので編集も含めて

効率アップのために今後は少しずつアプローチを変えていく予定です !(´Д`;)



さて、年末へ向けてのラストスパートはどうなることやら?

今週、あと2回のライブに参戦したら予定を組み直したいと思います (・ω・)/


 
 
 
ムービー編集ソフトの乗り換えを検討しております。

まあ、乗り換えというよりは新バージョンへの移行かな?

ただ、これは限りない冒険にはなるんですけどね・・・ ^_^;




今、使っているのは Apple の Final Cut Pro なのですが

新しい Mac OS X である El Capitan で正常に動くかどうか

分からない部分があるんですよねえ・・・ ( ̄Д ̄;;

で、最新ヴァージョンの Final Cut Pro への移行なんですが

これが昔の Final Cut Pro とはまるで互換性が無くて

発売された当初はプロユーザーから容赦ないバッシングを浴び

操作性も今までとはまるで違うものになった事から

新ヴァージョンへの移行はタブーというのがこれまででした。



ただ、Mac OS が1年ごとにヴァージョンアップされていくので

新しい Mac を買うとおのずと新しい OS で古いヴァージョンが動くか

それがネックになっているのですがそろそろ先の事を考えて

対応をする時期に来てるのかと考えております・・・ヽ(;´ω`)ノ






コンピュターの世界では革新が当たり前なのですがサイクルが早すぎる !!

ようやく使い慣れて準備万端という頃にはすでに次の技術が出てきて

また新しい技術の勉強をしないといけないのですから正直シンドイです ^o^;

まあ、頭が固くなった年寄りにはリハビリでちょうどいいのかもしれませんが w




とりあえず10月に入ってから撮影した膨大なムービーデータを

チェックしながら今後の対応を考えたいと思っております !(´Д`;)

しかし、この膨大なデータの管理というのもかなり大変です。

また外付けのHDを増強しないとまずかも・・・

時代はやはりTB(テラバイト)から(PB)ペタバイトという事か? (><;)


 
 
11日は長野の茅野にプチ遠征でした (*゜▽゜ノノ゛☆

Luna'ula の長野遠征のムービー撮影だったのですが

撮影条件が良かったのとそれなりに撮れだかはあったので

この素材を基にバンドの紹介ムービーの制作に入りたいと思います。

いつになるかは神のみぞ知るという事で www


















ライブ撮影の帰りに白樺湖まで足を伸ばそうかと思いましたが

空には雲がかかって星も所々に見えはしたのですが

思うよな撮影は出来ないと判断して深夜の帰宅となりました。

なんとか星空撮影をしたかったのですがまたの機会ですね ^o^;



と、いうことで10月も中盤に入りましたので体制を立て直して

なんとか目的を達成するべく準備をしたいと思います。

その前にたっぷりと編集作業が待っていますけどね・・・ (;´Д`)ノ