やってしまった~ !! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
作業中に何気に立ち上がったら外付けHDのケーブルを引っ掛けて
マウントが解除されてしまいました・・・o(;△;)o
当然,作業中のデータは吹っ飛んで一からやり直しの上
HDをつなぎ直してもディスクのフォーマットエラーが出て
マウントされなくなってしまったのです・・・(。>0<。)
もちろん中のデータにはアクセスできないので作業は中断です T_T

お気に入りのポルシェデザインの外付けHDで2TBの容量があります。
が、この2TBというのがまた問題でデータ量が多いから復旧も大変です (>_<)

ディスクユーティリティーを使って修復をこころみてもダメで
あとはデータ復旧ソフトに頼るしかなく恐る恐る試してみると・・・

データにはアクセスできて修復は可能だという事が分かりましたが
復旧データをリカバリーする場所の確保がノートブックでは出来ない・・・ (x_x;)
と、いうことでデスクトップの外付けHDにノートブックをつないで
データの復旧作業をこれから開始します・・・その量は約1TB ヽ((◎д◎ ))ゝ
すんなり終わってくれればいいのですが問題はそこからですね。
果たして作業中だったデータがどれだけ復旧できるかが最大の問題です (ノω・、)
ただでさえ予定が遅れているのに踏んだり蹴ったりですよ・・・ o(TωT )