デジタルゆえの・・・ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
今日は連休前の打ち合わせでバタバタしておりました ^o^;

なんとか仙台行きの前に面倒な事は片付いたのでホッとしております w



資金回収もある程度できたので多少余裕を持って買い物をするために

手持ちのビデオカメラで画質や絵作りに不満がある2台を買い取りに出そうと

査定してもらったのですが想定以上にメチャ低い査定額にビックリ・・・ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

購入後、まだ3ヶ月しか経っていないのですが買い取り価格は購入時の

約4割程度でそれでも値付けとしては一番レベルが高い上限買い取り金額とな (・・;)




やはりデジタル製品というのは所詮使い捨てという事なんですねえ (-"-;A

おかげで買い取ってもらった金額に今あるヨドバシポイントをつけて

新しいムービーカメラを購入しようとしていたのですが見込んでいた金額に

¥20,000 ほど足りずにムービーカメラの買い換えは本日はあきらめました ^_^;



査定してもらったムービーカメラはオークションにでもかけて売ろうかな ?

実際、査定でも機能に問題はまるで無しの新品に近い状態ですから

市場価格よりある程度安ければ食いつくとは思うんですけどねえ・・・ヽ(;´ω`)ノ




写真は先月の信州遠征から上高地で見られる高山植物です w






ライブの撮影などムービー制作は今後も続けていく予定ですが

今の状態だとネイチャーフォトの撮影をしている時間がなかなかとれず

どのようにバランスをとっていくか悩みどころではあります ヽ(;´Д`)ノ



ムービーカメラについては今までの経験で使えるモノ、使えないモノを

自分の中で線引きする事が出来ましたから目的のモノが手に入れば

ひとまずは撮影スタイルを固定して機材の新規購入は打ち止めです (^▽^;)



あとは、元手をとるべくしっかりムービー撮影を重ねて自分の撮影スタイルを確立し

来年に向けてはかねてからのネイチャーフォトでも自分のスタイルを模索し

機材では 645Z 狙いで資金調達をしていきたいと思っております!(´Д`;)

一番の悩みは機材はどんどん増えてもそれにウデが追いつくかなんですけどね~ w