PENTAX 645Z \(^o^)/ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
本日、PENTAX 645Z の体験イベントに行ってきました~ ♪

もう、すっかり買う気になっていますがそうそう手が出る金額ではない ^_^;

でもカメラの性能からすれば80万円台の価格設定は安すぎるくらいです ((>д<))


 




操作性は K-3 をもっている人なら何の違和感も無く

なおかつこの大きさと重さでありながら非常にもちやすい ♪

645D の時のような撮影時の画像書き出し時間などのストレスが無く

今まで以上の解像力を見せつけられると悪いところが見当たらないです w










35mmフルサイズ機(Nikon D800E らしい ^_^; )との画像比較など

実際に撮影された写真を見るとまるで別世界の写真でした ^_^/

そしてなによりビックリしたのが ISO 6400 でもノイズがでていない !! ヽ((◎д◎ ))ゝ

これはもう 35mmフルサイズ機なんて必要ないと思わせるすごさです。

そして、なによりも過去のFAレンズを使っても解像力が落ちない !!

これは今もっているレンズをそのまま使えるのでボディーさえあれば

レンズを新しくする必要がほとんどないという事です ♪(*^ ・^)ノ⌒☆







今回は PENTAX ではお馴染みの田中希美男氏と鈴木一雄氏のトークショーがありましたが

2人とも試写した写真に解説をいれながら 645Z のパフォーマンスを絶賛していました。

田中氏が問題点を追求せずにここまで絶賛したカメラは最近は無いのでは? ^o^;




いずれにしても優先順位1番で欲しいカメラに躍り出た事は間違いありません (o^-')b

あとはどのように購入資金をひねり出すかなんですがこれが一番問題で w

今年は年明けから設備投資しすぎたので正直年内は無理という感じです (^▽^;)




それに、今から予約を入れても15日の情報公開時からかなりの問い合わせがあり

すでに6月末の発売日から受け取りまで3ヶ月以上の待ちの状態のようです ( ̄□ ̄;)

と、いう事は下手をすると今から申し込んでも年内の受け取りは無理かも w

いずれにしても驚愕すべきカメラがでたのは間違いありません !!



はたして 645Z を使いこなせるだけのウデを身につけられるのか?

まだまだ、修行が必要な Panda さんなのでありました~

本日は時間がないのでこれにて失礼いたしまする (^-^)ノ~~