と、いうことでお寿司を食べたいという希望もあり
花見をくっつけてセッティングしましたが
肝心の陶芸の先生のところの枝垂れ桜は葉桜状態・・・^o^;



ぶらりと里山の山桜を楽しんだあとは友人の寿司屋に押し掛け
おいしい食事を楽しんで最後は恒例?のカラオケで
なんとか花見もどきを無事終了する事が出来ました !(´Д`;)




最近は絶唱系を歌わなくてもいきなり声が出なくなる時があるんですよねえ
20-30分で復活するのですが声帯が弱くなったという事でしょうか?
それだけ歳をとったわけで昔のようにはいかないってか・・・? A=´、`=)ゞ

AKBもようやく顔を覚えてきたかなと思ったら卒業でいなくなってしまうし
世の中の回転の速さに最近はなかなかついていけないというのがありますね w
今日は昭和歌謡メインの選曲でしたが新しいところも覚えていないと
完全に世の中から取り残されてしまいそうな危機感を感じます (^▽^;)
でも、私たちの世代はやっぱりキャンディーズかな?
今日はオープニングでいきなり「微笑がえし」を歌わされました ^_^;
私としては次からは「やさしい悪魔」を希望~ www

全員、中学時代の同級生なのですが精神年齢は未だにその時のまま・・・
それぞれ違う職業をもち、色々な趣味をもってるから話題はつきない w
たまにはこういう集まりもいいものです ♪
( 中央はPandaさん、紫のシャツは陶芸の先生で右手前はこの寿司屋のオーナーです )