今日は昨日の事件の後始末で仕事そっちのけで
1日中、関係各所を飛び回っておりました・・・
ようやく収拾がついて家に帰ってきてグッタリしております (x_x;)
まあ、何があったか詳しいお話は明日にでも~ (^▽^;)
昨日の事がなければ今日はけっこうハイテンションってところですが
まあ、こればかりは仕方がないかな・・・
まさしく天国と地獄、悲喜こもごもですね (-"-;A
と、いうことで昨晩はほとんど寝ずに対策を施していたので
さすがに今晩は睡魔に勝てそうもないのでさっさと更新です。
写真は昨日、陶芸の先生のところで撮影したシジュウカラ君です ^_^;

ガッツリ、イモムシをくわえております・・・( ̄_ ̄ i)
数日前まではイモムシにほとんど反応しなかったのですが
この大雪のせいかエサを補充するとすぐに食い荒らしにきます (;^_^A



最初の方は食い荒らしにくると雪玉をなげて追い払っていたのすが
そのうちにこっちが根負けして後は好き勝手し放題でした (;´Д`)ノ

リリビタキがきた時にはもちろんエサのお皿の中は空です (^▽^;)
イモムシがいないぞとルリビタキ君はかなりご不満な様子・・・
最初の頃はイモムシ(ミールワーム)が1パック¥200 なので
それでルリビタキが撮影できれば安いものだと思っていましたが
今ではいろんな鳥さんがイモムシをあさりにきて1日でエサが空に・・・
1日、¥200 もイモムシに金を使ってられんぞい !! (((( ;°Д°))))
でも、イモムシのおかげでルリビタキ君もカメラの音になれてきて
かなり接近して撮影できるようにはなってるんですよね~ (;´▽`A``
と、いうことで本気でイモムシの増殖にチャレンジしようかと
考えている Panda さんなのでした・・・
明日も撮影に行くぞ~ (*´Д`)=з