今日は実りのない打ち合わせに疲れて早めに帰宅~ (x_x;)
夕方はこのクソ暑い中ヘッドフォンをしてHM&HRを大音量で
頭の中が空っぽになるくらい聞きまくっておりました (゚_゚i)
なんとかストレス発散にはなったかな・・・? (^▽^;)
ストレスといえば相変わらずアメブロに写真がアップできん !!
暑さのせいでサイバーエージェントで暴れてくるのを忘れてたし (^^ゞ
世間はそろそろ盆休みモードだしなんかシャキッとしないのがねえ・・・
え~、タイムラプスムービーはおいおい作るとして本日は
昨晩アップできなかった写真でお茶を濁して退散いたしまする σ(^_^;)







カラスウリの花はおよそ30分くらいで一気に開花します。
そのために花が開きそうなつぼみを見極めるのが最初のポイントですね ^_^
この選択を間違えると小さなつぼみの段階からの撮影は出来ません。
まちがいに気がついた時はセッティングし直す余裕などないくらい
カラスウリの開花のスピードは早いのです (ノ゚ο゚)ノ
この日は3カ所くらいをまわってカメラのセッティングが
わりと簡単に出来そうなこちらの場所をチョイスしました ♪
ただ、風がわりと吹き抜ける場所だったので花が動くのがねえ (-"-;A
花が開きだす時間はまだ空も明るいのでストロボの光量設定が
けっこう難しく今回は花をおおうように葉が茂っていたので
葉陰にならないように近めにストロボを設置したのが失敗でした。
発光量はかなり落としたのですがかなり色飛びしてしまいました (TωT)
もう一度くらいリベンジで撮影したいところなのですが
今年は開花の時期が早いようで昨日の時点でつぼみの数は少なかったな・・・
明日、明後日はわりとゆったりと構えていられそうなので
昼間のうちに適当なつぼみを見つけたら撮影したいと思います ♪
まあ、予定はあくまでも未定ですけどね~ w ( ´艸`)