今年のカイツブリ (^-^)/ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
  
昨日までの写真とはまるで違う世界です (・∀・)

野鳥の撮影はライブの撮影とはまたちがった忍耐が必要で・・・^_^;



数日前の写真ですがみどりの里のカイツブリが今年も卵を温めています ♪

5月の初旬には池の中ではオスが1羽確認されていただけだったので

今年はヒナがかえるのを見れないかなと思っていましたが

ようやくペアリングして昨年とほぼ同じ場所に巣を作っていました。


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-


私が確認した時点では卵は3つ見る事が出来ましたが

先に撮影に来ていた人に話しを聞くと今回の巣はすごく不安定で

ちょっと強い風が吹くたびにすぐにひっくり返りそうになって

1週間ほどのうちに卵がいくつか水没してしまったそうです (TωT)



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-


オスとメスが交互に卵を温めるために出たり入ったりしているのですが

その度に巣が大きく揺れて卵が転がり落ちるのではないかと心配になります ^o^;

また、近日中に時間を見て撮影に行こうと思っていますが無事だろうか? (゚_゚i)




みどりの里では夏鳥が見られるようになってきているそうです。

キビタキなんぞを撮影した人もいるようで私も狙いところなんですけどね~

M公園ではカワセミの幼鳥もそろそろ見られる時期ですから (^~^)



しっとりと雨に濡れた風景の撮影はもうちょい先にならないと難しそうなので

梅雨入りしたといいいながら晴天続きの間にトライしたいところです ♪

ありがたい事?に仕事の方は動きがまるでないので・・・(-"-;A

ここは開き直っていつものペースでいくとしますか? w (*´Д`)=з