明日の午前中の打ち合わせでデータを引き継げば
作業完了となり自由に行方不明になれる運びとなりました ^o^/
と、いう事で明日の夜にでも出発しようと思っています♪
今回は前半はツアーに参加で後半はフリーの予定です。
5日程度の遠征を考えておりますが予定取りに行くかな?
あとは天気と週明けの仕事の動き次第なんですけどね・・・
天気予報は土日がかなり怪しい感じですけど ( ̄_ ̄ i)
とにかく作品展用の写真を用意しない事にはまずいので
今月は撮影をしまくってまずは数?で勝負しないと・・・ ヽ(;´Д`)ノ
(ホントは数ではなく質の問題なんですけどね ^_^; )
帰ってきたら次はカワセミの幼鳥でも追いかけようと思っています。
撮影のターゲットはけっこう盛りだくさんで設定していますが
果たして結果がともなうものとなるのかが最大の問題です (^▽^;)



写真は昨年の5月の中旬に撮影したものですが
順調にカワセミの子育てが進んでいれば幼鳥が巣から出て
親からエサをもらう姿が見れるんですけどね~ ^_^
今年はこの公園ではペアになっているところを見ていないのですが
先月、撮影に行った時には巣穴を掘ってエサを運んでいる様子が
見られましたので期待しております (*゜▽゜ノノ゛☆
さて、今日は早めに布団に入って明日の出発に備えますかね?
前回の48時間耐久撮影遠征では戻ってからしばらくしんどかったので
今回は無理が無い行程を組んでおりますがやはり早朝撮影などもあり
どこでしっかりと睡眠をとるかがポイントですね~ (・・;)
5月ともなると横浜は春一色ですが今回訪れる裏磐梯は
まだ春浅い気候で連休中には雪もちらついたとか?
どういう装備で行こうか荷造りを考えてしまいます ^_^;
今日は日中は暖かかったですが風は冷たくて寒いくらいでしたから
冬装備に近い準備はしていった方がいいかな?
この後、情報収集をして準備をしたいと思います (*´Д`)=з
それでは本日はこの辺で~ (^-^)ノ~~