藤の花 ♪ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
桜、桜と大騒ぎをしていたらいつの間にか藤の花が~ ^o^

早速、ターゲットを設定しなおして撮影に行かないと・・・

って、昨日(今日?)の深夜に帰ってきたばかりですけどね (;´▽`A``




打ち合わせの帰り道に道ばたで藤の花が咲いていたので

持ち歩いている Q で即席撮影会となりました~ ( ´艸`)



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Q のなんと軽い事 !!

昨日まで 645 と K-5 にレンズ数本をカメラバッグに入れて

三脚もヘビー級のものを担いでいたのでその違いにあらためて実感 (^^;;



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

みどりの里にそのまま立ち寄ってみると山藤が咲いていました ^_^



48時間の強行日程で郡山を軸に東西を回ってきた訳ですが

ひとことで福島といっても色々な顔を持っているのを

今回の撮影遠征であらためて実感しました ^o^




本当なら仕事もかねて仙台に行っているはずだったのですが

それが今月に入って予定がキャンセルされた事から

急遽、予定を組み直して東北の入り口をターゲットにした訳ですが

やはり沿岸部とくらべると震災自体の影響はさほど感じません。



ただ、原発事故による影響で放射線の問題や風評被害などで

観光客が落ち込んでいるというのが現実のようです。

私は福島県にはその昔にスキーで猪苗代のあたりに行っただけで

それ以外は福島と郡山に仕事で数回訪れた事があるくらいでしたが

今回、あらためて脚を運んでその自然の豊かさに癒されました ♪




GW を前後半に振り分けて休みを取るという遠征計画で

今回の前半戦は初日に三春町から阿武隈、そして2日目は猪苗代湖と

回ってきましたが後半戦も予定では裏磐梯行きを計画しています。

まあ、そちらは私にしては珍しくツアーに参加予定なのですが

予定通りに実行されれば地元のプロの写真家さんによる

撮影ポイントの紹介などもあるという事で楽しみにしています ♪




さて、これから撮影してきた写真の整理です。

撮影したものは明日からボチボチとアップしていきます (b^-゜)

今回、撮影した総枚数は普段に比べてそう多くはないのですが

フィルムでの撮影分がいつになく多くなっており

かなり実験的な事もやったので仕上がりが楽しみです ('-^*)/



48時間耐久撮影行脚の疲れもまだ抜けていませんが

老体にムチを打ってがんばろうっと・・・

それでは本日はこの辺で~ (*^o^*)/~