ただ今、石廊崎近くに潜伏中です ^o^;
今日は朝の打ち合わせを無事に終えてからは速攻でエスケープ !!
12:30 ころには沼津に入る事が出来ました ♪
今日は沼津から伊豆半島の西側を南下していき
目的地の大田子海岸へ見頃の桜を探しながら車を走らせたのですが
土肥あたりまでは桜はすでに葉桜だったりまだ5分咲きだったりと
やたら開花にばらつきがあってとてもキレイとは言えない状態でした ^_^;
・・・で、たいした撮影も出来ずに 15:30 頃に大田子海岸へ到着~ (^^ゞ
この時期は撮影に来る人がやたら多いのでまずは場所取りです。
その後は寝不足ゆえに車の中で仮眠をしたりしながら日没時間を待ちました...zzzZZZ


日の入りの撮影は無難に出来ましたがポジション取りが難しくって・・・
今日は割とスペースに余裕があったので撮影場所を移動したしながら
ベストポジションを探しましたが結果はイマイチでございました (><;)
まあ、昨年は強風で撮影どころじゃありませんでしたからまだいいですが ^_^;
で、今日は日没後にさらに撮影を続ける予定だったのですが
やたら雲が多くてターゲットを探す事すら出来ませんでした ヽ(;´Д`)ノ
実は今回はパンスターズ彗星を一緒に撮影しようとしてたのです ^o^

現在、地球に接近しているパンスターズ彗星ですが
当初の見込みよりも明るくならずに日本からはかろうじて
肉眼で確認ができるような状態らしいです ( ̄_ ̄ i)
実際に撮影はかなり難しいらしいんですけどね・・・
しかし、この数日撮影に成功したという写真がアップされて
出来れば私も便乗しようとゴジラ岩に彗星のコラボを狙ったのですが
今日はあえなく撃沈となってしまいました (x_x;)
まあ、雲が多かったので夕日の撮影が出来ただけでも良しとせねば ^o^;

現在も上空は雲で半分以上はおおわれてしまっているので
星空撮影も難しい状態なんですよねえ・・・o(TωT )
明日の天気予報も朝晩は曇りとなっているので
太田子海岸で再チャレンジするつもりでいますが
果たしてどのような結果となるでしょうか? (°Д°;≡°Д°;)
早朝の撮影も予定はしていますが難しそうだな・・・
このあと、空の状態をみながら移動をする予定です 三 (/ ^^)/
明日も出来るかぎり粘るつもりですがどうなることやら?
なんとか明日は晴れてほしいものです !(´Д`;)