信州遠征写真・その1 | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
遅い夏休みから戻ってきました~ (^O^)/

ただ、どこが休みだか分からないくらいクタクタです・・・

今日はお昼前から打ち合わせだったのでその準備で

昨晩はほとんど眠る事が出来ずに朝方に仮眠をした程度 (-"-;A

晩ご飯を食べたら録画しておいたヤングなでしこの試合を

見ながら寝る事にします
(途中で寝落ちしそうだな・・・ ^_^; )

結果はもう知っていますけどね~ A=´、`=)ゞ



写真の方はボチボチとアップしていきます ♪

どこに行ったかはすでにブログで書いておりますが

とりあえずじっくり構えて撮影をしたものから

チョイスしていきま~す
(スナップと全然変わらなかったりして T_T )

まずは最初に到着したのは軽井沢の雲場池です (o^-')b


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

池についたらカモ君達が朝モヤにけむる池を並んで眺めていました。

近寄って行ってもなかなか逃げようとしません・・・(・ω・)/



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

で、超ドアップを撮ろうとしたら・・・逃げられました ^o^;


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

雲場池は年間を通して楽しめますが秋の紅葉の時季が好きです ^_^

特に早朝のモヤが水面に漂っている時がお気に入りです ♪



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

また,軽井沢には秋に来れればいいですけどねえ~ ヽ(゜▽、゜)ノ

今回はこの後に美ヶ原高原、上高地、中房、高ぼっち高原と

紅葉が楽しめそうな場所を下調べしてきましたから

またチャンスをうかがって遠征したいと思っています ♪



本当なら空気が澄んでいる冬に訪れて朝夕の赤に染まった

冬景色というのも撮影してみたいのですが・・・

それも完全防寒でのサバイバルになりそうですね ^o^;

なんだかんだと厳しい冬の撮影計画をたてる前に

まずは体を鍛え直さないとダメな事が発覚しましたから

これからは毎日修行を積まねば・・・(;´▽`A``




と、いうことで早朝から2時間ほど雲場池で時間をかけて

撮影を楽しむPandaさんなのでした~ (*^ー^)ノ

雲場池の写真は明日へとつづく・・・ ( ´艸`)