Heart and Soul ♪ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
昨日はサッカーU23日本代表のベスト4進出で

ひとりで勝手に盛り上がっておりましたが

体調の方はさすがにこの暑さでお疲れ気味で

録画で試合を見直しているうちにウトウト・・・Zzz…(*´?`*)。o○



それでもなんだか寝付けなくてずっとBGMをかけっぱなしでした ^o^

今ではオリンピックといえば各局でイメージソングを採用して

放送をしておりますがTV放送でのオリンピックイメーソングの先駆けといえば

1988年に初めてNHKが採用した知る人ぞ知るこの曲でございます ♪

曲はもちろん浜田麻里の「Heart and Soul」!! о(ж>▽<)y ☆



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

※ 写真をクリックするとYouTubeでPVを見る事が出来ます ♪
 開始50秒ほどのところで曲が始まりますので音量にはご注意を。
 動画は1週間ほどで削除しますのでアクセスはお早めに~ ('-^*)/



この曲は浜田麻里が一般世間に広く認知されるきっかけとなり

翌年の「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。」の大ヒットにつながっております ^o^




「Heart and Soul」がイメージソングとして採用されるまでは

1972年の札幌オリンピックでトワ・エ・モアの「虹と雪のバラード」が

公式テーマソングとして採用されていたくらいでしたから

ある意味、NHKは非常に進んだ考え方をしていたんですね~ (ノ゚ο゚)ノ




1992年のバルセロナオリンピックではNHKは寺田恵子(SHOW-YA)を

そして、民放ではTBSが西田ひかるを採用するなど

スポーツ大会などでのイメージソングの考え方が定着してきて

今ではアーティストとのコラボは当たり前ですからね~ ^_^




今回のロンドンオリンピックではNHKはいきものがかりの

「風が吹いている」を採用していますが私としては

もっとパンチが効いたアップテンポの曲の方が好みかな? (´∀`)

サッカー日本代表の観戦前にはやはり「Heart and Soul」ですね !!




と、いうことで本日はオリンピックのイメージソング
(どちらかというと浜田麻里? ^_^; )

についてのウンチクでございました~ A=´、`=)ゞ