北海道遠征記・番外編 ^o^; | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
結局、朝から引きずりまわされてもうた・・・

なんだか脱力感がすごいので本日はササッと更新 。

新しい写真もないので続きネタで失礼いたします (x_x;)



昨日で終了した北海道遠征記ですが記事を読んだ人からいわれるのが

「むこうで美味しいものをたくさん食べてきたんでしょう?」なんですが

実際にどれだけ美味しいものを食べたのか改めて振り返ってみると~




第1日目(小樽)

朝の出発時は羽田でサンドウィッチを食べて軽く腹ごしらえ。

いつもは朝食を食べる事はほとんどないのですが

大きな荷物をかついで移動となると到着するまでにお腹はすく・・・^_^;



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

小樽についてまず食べたのがこれ ♪

らーめん渡海家(とかいや)の醤油ラーメンと鰹メシ ^_^

小樽ではけっこう有名なお店で評判のメニューだそうです。

北海道はさすがに食べ物がうまい !!



で、あとは何を食べたかというと夜はコンビニ弁当です (^▽^;)

北海道の夜はやっぱり早いですね~

夜景の撮影を終えて食事をしようとしても開いてる店が無い !! (><;)

まあこんな事もあるさと初日は質素に食事を終了 (;^_^A




第2日目(旭川)

この日は旭川からレンタカーを借りて美瑛町、十勝岳、上富良野と

撮影をして回った訳ですがマトモに食事が出来そうなところは皆無 !!

出発時にコンビニでおにぎりやサンドイッチを購入したのですが

ほぼそれで1日の食事を終えてしまいました・・・ (^^ゞ

なんと、贅沢な食事だこと (^▽^;)





第3日目(札幌)

札幌ではあるラーメン屋をターゲットにしていたのですが

前のブログに書いた通り、ラーメン屋は池袋での物産展に出展中 Σ(゚д゚;)

なんと休みという事で目的のラーメンは食べられず・・・( ̄Д ̄;;



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

お昼に食べたのは目についたラーメン屋の塩チャーシュー ^o^;

ただ、特に上手いという事もななくこの日の夜も遅い食事となり

お酒を飲まない(止められている ^o^; )Pandaさんは

すすき野で見つけた定食屋で生姜焼き定食(写真無し)を食するのでした σ(^_^;)




第4日目(函館)

ここまで北海道らしい食事といったらラーメンだけでしたから

この日くらいは美味しいものをと思って函館までの列車での移動中に

事前予約で出来立てのカニ飯が食べられるという事で頼んだのですが・・・



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

ウ~ン、出来たてとはいうけどただ温かいだけ? (-"-;A

メチャクチャ上手いという訳でもなく非情に微妙・・・



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

で、夜景の撮影などで夜もまた遅くなってしまって

店が開いているのはまたまたラーメン屋くらい・・・^o^;

せめて翌日朝の出発前には美味しいものを食べて帰ろうと

この日の夕食は函館塩ラーメンと控えめに終えるのでした (^^ゞ




出発の朝(函館)

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

北海道から帰る直前にようやく北海道らしい食事をする事ができました ^_^

朝からウニ、イクラ、カニの海鮮丼というのも普段はあり得ないのですが

前日、夕食を控えめにして十分にお腹をすかしていたので堪能できました ♪

かなり贅沢な朝食ですがこれで¥1580 !! さすが北海道 !! 安い !! o(^▽^)o




この4日間の食事を贅沢ととらえるか?質素ととらえるか?(゚_゚i)

まあ、どこかそれなりの旅館などに宿泊すれば

豪勢な料理で美味しいものを食べられたのでしょうけど

その辺りにこだわりが無い Pandaさんはいつもこんなもんです (^^ゞ



と、いう事で滞在期間中の食費は¥10000いってないんじゃないかな?

そんなこんなの北海道遠征記・番外編でした~ (・・;)

サラッと書くつもりが長い記事になってもうた・・・(^▽^;)





第10回 けんとくらぶ写真展

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

東京展 6/20(水)~ 6/25(月) ペンタッックスフォーラム(西新宿)
ペンタックスフォーラムの詳細は こちら から~ ♪