ヨーロッパ・チャンピオンズリーグの優勝はチェルシーとな (・・;)
バイエルン・ミュンヘンは勝てる試合を自分でぶちこわした感じですね~ (°д°;)
絶対的なホームグラウンドでのアドバンテージを生かしきれずに
残り3分で同点ゴールを喰らって延長戦ではPKをロッペンがはずして
最後はPK戦もリードしながら逆転負けとは天国から地獄ですね (><;)
早朝のTV観戦でやたら眠いのですが早めの更新です ^o^;
え~、北海道遠征2日目の最終回? ^_^;
この日の最終目的地である十勝岳の中腹にある展望台である
望岳台を目指したのですがこの天気じゃねえ・・・(TωT)

望岳台は標高900Mほどのところにあり眼下に美瑛町を一望でき
目の前には十勝岳がその勇姿を見せてくれるところなのですが・・・


山開きの前なのでレストハウスは閉鎖中 (^▽^;)
もちろんこの天気ですから駐車場には誰もいないし
一目見たかった十勝岳の勇姿も雲の中・・・ (><;)
この望岳台周辺には遊歩道が整備されているので
登山シーズンには高山植物も含めて楽しめるらしいのですが
散策は出来なくても写真だけは撮りたかったですねえ (_ _。)
でもって、撮影はもうどうあがいても無理なので
せめて秘湯と呼ばれる温泉に入ろうと峠の奥を目指すのですが・・・


ありました !! 吹上の湯 !! (*゜▽゜ノノ゛☆
ただ、到着したはいいですけど気温はいつの間にやら0度になり
秘湯であるがゆえ屋根も無くミゾレまじりの雨は降ってるはで
風邪でもひいたらこの後が大変なので入浴はあきらめました~ ^_^;
有名な話しでは宮沢りえがTVのロケ(北の国から)で入浴したとかで
今ではかなりの人がここを訪れるそうですがさすがにこの天気ではねえ・・・
地元のオジサンが二人ほど入っていましたが温度はメチャ熱いらしく
ゆっくりつかるにはかなり気合いが必要だそうです (-"-;A

そんな訳で Pandaさんは数百メートル離れたところにある
屋根付きレストルーム付き温泉の白銀荘で温泉につかってきました ^o^;
秘湯といいながらしっかり周辺は開発されてるんですね~ (;´▽`A``
しっかりマッサージチェアーで運転の疲れをつるべく体をほぐし
この後の撮影の備えてエネルギーを充電したのですが・・・

温泉を出る頃には天気のせいもあってあたりは暗くなり
モヤも出て来て何がなんだか分からない世界に・・・((>д<))
相変わらずミゾレまじりの雨も降り続いていたので
山はあきらめて一気に下界をめざして上富良野へ~ (*´Д`)=з


(写真はすべて Q で撮影しています)
この時期はまだラベンダーは咲いていないので
日が暮れて雨が降る薄暗い中を新緑が映えそうなところを
探しながら撮影を続けましたがさすがにもうタイムアウト ^_^;
レンタカーの返却時間もあるのでこれにて撮影終了となりました。
ミゾレまじりの雨と寒さにかなり手こずりましたが
北海道の自然の大きさは堪能できたかな? (;´▽`A``
と、いうことで3日目は北海道で最大の都市となる
札幌を楽しむべく旭川を離れるPandaさんでした~ !(´Д`;)
北海道遠征記はもうしばらく続く~ ヾ( ´ー`)