寒い朝 ^_^; | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
寒くてなかなか布団から出たくなかったのですが

今年初めてのカワセミ撮影に行ってみようと

意を決して(おおげさな ^_^; )朝から出かけてきました ^_^;



行く先はご近所の M公園・・・ (*´Д`)=з

歩いて15分ほどなので朝の散歩にもちょうど良い ♪

健康管理のためにはベストな場所ですね~

ただ公園に着いてみると・・・う~ん、やっぱり冬だな ^o^;



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

薄曇りで時折日の光がうっすらと射す肌寒い天気・・・

カモやハトは元気に飛び回っておりましたが

肝心のカワセミ君は~ o(°Д°;≡°Д°;)o



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

いつもエサ場にしているあたりは氷がはっていました (-"-;A

これはもしかしてどこかに移動しているのではないか?

そんな思いをもちながら3時間近くねばったのですが

結局、カワセミ君は現れませんでした・・・残念 (_ _。)




ただ、カワセミ君は現れずとも冬の公園は野鳥がけっこういます。

木の葉が落ちているので撮影しやすいですから

カワセミ君を気にかけながら追いかけてみました (^_-)☆


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-
シジュウカラ

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-
カワラヒワ

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-
ハクセキレイ

シジュウカラ、カワラヒワ、ハクセキレイと

M公園にいる冬の定番とされる野鳥はなんとか撮影に成功 ^_^)v




そして、最初はハクセキレイかと思っていたのですが

胸元の色の感じが違うので接近してみると・・・

この公園で見たのは初めてかな? エナガ君でした ♪



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-
エナガ
写真はすべて PENTAX K-5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM ISO:1600 で撮影


エナガとハクセキレイとはシルエットが似ているんですよね~

ただ、エナガは頭が丸くてくちばしが短いので顔つきはかなりかわいいです ^_^

撮影をしていたら何を思ったのか自分から近づいてきて

しばしカメラとにらめっこをしておりました (^▽^;)




M公園でカワセミ君の撮影は冬の間は難しそうだな・・・

しばらく S公園に行っていないので足を運んでみるかな?

ただ、あっちは常連さんも含めてその手のマニアが多くて

やたら話しかけられるのでめんどくさいんですよね~ ^_^;

気分的に余裕があったら検討してみますかね? (;´▽`A``




次の週末は時間との相談ですが久しぶりの遠征を考えています。

645 N II が入院中なのが残念ですがいける時はいかないとね~

どこに行くかはまだ秘密です ( ´艸`)

しっかり撮影に行けるように今週は気合いを入れるぞい !! (^o^)/