暑い夏より寒い冬の方が好きだとはいっていますが
さすがに今日の朝はメチャ寒かったです~ (((( ;°Д°))))
まあ、北国にお住まいの方に言わせたらば
そんなのは寒さのうちじゃないといわれそうですが ^o^;
今日は昼ご飯を食べたあとに打ち合わせに出るまで
ご近所のみどりの里で30分ほどプラプラしてました ♪



Canon IXY DIGITAL 800 IS 600万画素
このコンデジはもう長い事使っております。
市場に出てすぐに購入したのでもう6年近いかな?
いまでは時代遅れといわれてしまうのでしょうが
簡単なスナップや記録写真ならこれで十分です ^_^
普段、お散歩写真で持ち歩いている K 100DS も600万画素ですが
データサイズもお手頃で管理がしやすいのがありがたい ♪
実は今日、これから増えていくであろう中盤フィルムの管理を
どうしようかと考えながら過去に撮影したフィルムを
倉庫の中から引っ張り出して整理していたら
ものすごく懐かしいものが出てきました~ w川・o・川w
私が学生のころに写真の合宿旅行で撮影をしたポジフィルムです ^o^;
いや~、見つけるまで完全に忘れていましたね~
なんせ 30年以上前のものですから・・・(;^_^A
軽井沢でモデル撮影をした時のものなのですが
結構な数があるなあ・・・
しかも、全部スライドマウントしてあるし (ノ´▽`)ノ
あとで何枚かパソコンに取り込んでおくかな?
お見せできるような内容であれば明日にでも公開いたします ^_^;
う~ん、こうして見るとリバーサルで撮影したものは
お気に入りをスライドマウントして管理した方がいいかな?
あとあと、見直しをしたりする時に探すのに便利だし
スキャナーで取り込むのにゆがみが少ないからなあ・・・
まあ、金も手間もそれなりにかかりますけど
それがフィルムの面白さですからね~ (^▽^;)
とりあえず、月末に645 N II が戻ってくるまでに
ちゃんとフィルム管理が出来る体制を作っておこうっと ♪
これがいわゆる深みにはまっていくという事なんですね~ ┐( ̄ヘ ̄)┌