なんでこんなに早いんじゃ~ !!
・・・と、雄叫びをあげてみる (((( ;°Д°))))
状況は何にも変わらないんですけどね ^_^;
先週、真鶴半島で撮影して来た写真があがってきました。
645 N II では2本目のフィルムになります。
フィルム撮影は結果を見るまでタイムラグがありますから
その待っている間のドキドキ感がいいですよね~ ♪


現在、所有しているレンズは FA645 45-85mm F:4.5 SMC のみ。
35mm に換算すると 28-52mm ですからやはり限界が~ σ(^_^;)
この距離だと100~150mmくらいの望遠が欲しいですねえ・・・
最近ではカメラ内蔵の水平水準器になれているので
三脚のレベル水準器だけでは対応はむずかしいし・・・
また欲しいものがいっぱい出て来てしまいました (^▽^;)
今のところは感覚をつかむためにリバーサルフィルムで
撮影をしていますがやはり難しいです (><;)
リバーサルフィルムは撮影時の適正露出の範囲が狭いので
露出の設定を失敗をすると取り返しがつきません・・・
今回も日の出前の状態から撮影してみましたが
太陽が出てくると秒刻みで適正露出が変わっていくので
やはりものすごい神経を使いますね~ (@Д@;
中盤フィルムはまだまだ修行が続きそうです ( ̄_ ̄ i)
デジタルだってまだまだ問題だらけなのに
いったいPandaさんはどこへ行こうとしているのでしょうか?
来年はもう少しレベルが高い写真を撮るべく
精進するつもりではいますけどね ^o^;
おあとがよろしいようで~ ┐( ̄ヘ ̄)┌