SPACE BATTLESHIP ヤマト ^o^ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
真夜中の更新です にひひ

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」観てきました~ !!

感想をひと言でいうなら「いいんじゃないんですか?」って感じ はてなマークにひひ

正直、絶対的にいいとはいえないんですけど

観賞中、不覚にも?2度ほど涙を流してしまいましたし

まあ、山崎貴の映画だと思って観るならアレでいいと思います 合格

実際に映画を見終わった時の余韻が「何かに似てるなあ」と

思っていたのですが帰りの車を運転していて

「これはジュブナイルやリターナーを見た時と同じだ」と気づき

改めて山崎貴のエッセンスに満ちていた映画だと思いました ニコニコ


Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

見慣れたアニメでしたが実写となって臨場感は絶大にアップ !!
ところどころ口を出したくなるところもありますが
山崎監督(白組)のVFXはかなり頑張っていました 合格
ただ、宇宙での戦闘でもうちょっとスターウォーズしてほしかった あせる


Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

実写版ということでキャスティングについてですが・・・
キムタクはやはりキムタクでしたね~ にひひ
ジャニーズゆえ劇中の写真を拾う事は出来なかったのですが
公式サイトとはいえキムタクの顔が入っているのがスゴイ !!


Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

森雪役の黒木メイサは以外にハマっていた感じでした 音譜
ブラックターガーのエースパイロットという役どころが
「どうかな?」という気がしてたのですがアニメと同じ設定だと
役どころとして引き立たない感じがしてこれはありですね 得意げ
ギバちゃんも結構ハマっていたと思いました にひひ


Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

島役の緒方さんですが・・・う~んちょっとイメージが あせる
他にも相原役のマイコ嬢、沖田艦長役のや山﨑努氏もキャラが弱いかな?
写真にはありませんが徳川機関長役の西田さんや
佐渡先生役の高島礼子さんははいいセンいってますね にひひ


ストーリーに関してはネタバレになるので控えますが

トレーラーや予告編を観てるかつてのヤマトファンなら

なんとなく予測がつくものがあるかもしれないですね にひひ

正直、ラストはこうなるだろうな・・・と

思っていた通りのエンディングでしたから ドンッあせる



個人的にはガミラスとイスカンダル、デスラーとスターシアを

どのように描くのかかなり興味をもっていました 目

原作通りにいったらかなり苦しいだろうなと思ってましたが

まあ、これなら不自然さはないなとう設定でしたね 合格

未知の宇宙人がいきなり日本語を話したら

それこそ漫画の世界になってしまいますから ドクロあせる

音楽ではスティーブン・タイラーが話題になり

「アルマゲドン」もどきと揶揄されていましたが

実際には聞き慣れたヤマトの音楽が随所に使われていました 合格



往年のヤマトファンとして観るなら厳しいかもしれませんが

山崎貴監督の「ジュブナイル」や「リターナー」を

面白かったと感じている人なら楽しめると思います 合格ニコニコ


私もレイトショー(¥1200 ←これが大事 ^_^; )なら

もう一度観てみようと思っていますから~ べーっだ!

と、いうことで「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の感想でした にひひ



追記

そういえば、1ヶ月ほど前に原作のヤマトのプロデューサーである

西崎義展氏が事故で亡くなっているんですよね~
 
西崎氏の名前はクレジットには入っていましたが

特に追悼のテロップとかはありませんでした 。

しかし、アニメ版「復活編」の続編はどうなるんだろうか・・・?