富士五湖紅葉撮影 4 (°∀°)b | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-

今日は家の雑用で1日が終わった ^o^;

天気予報では あまりいい事は いってなかったのに

午後からは 青空が広がってきて

まずまずの 撮影日和・・・( ̄Д ̄;;

そんな天気を 恨めしく思いつつ

冬支度のための 買い物に奔走するのでした (^▽^;)
(冬眠の準備でもするんかい? ^_^; )


今日の写真は 昨日の予告通り

田貫湖で撮影した富士山&紅葉写真どえす ♪

Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

着いたのは正午すぎ・・・ ^_^
青空が綺麗に広がっていましたが湖面は波立ち
逆さ富士はちょっと難しいかなという感じでした ( ̄_ ̄ i)

それでも時間に余裕があったので周辺を散策して
波が落ち着くのを待つことにしました ♪



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

こちらは休暇村とキャンプ場の中間くらいの場所。
桜の枝がいい感じに張り出していて春は綺麗そうです ^_^

そういえば田貫湖って時間をかけて歩いた事はなかったな・・・
と、いう事で富士山をバックに絵になるポイントをリサーチ !!



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

こちらはキャンプ場周辺からの写真。
キャンプ場周辺の方が紅葉と富士山を一緒に撮影でき
それなりに絵になるポイントは多そうです ^_^
あとは撮影時間の選び方だな・・・(^~^)



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

こちらはキャンプ場近くの高台から撮影 ♪
これで湖面の波が落ち着いていたら逆さ富士が綺麗でしょうね~

けっこうカメラをかついで歩いてる人はいましたが
ここまであがってくる人はまるでいないみたい・・・
桜の木もあるので春にまた撮影に来たいですね ^_^



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

1時間ほど散策して最初のポイントにもどると・・・
波も落ち着いてきて徐々に逆さ富士が現れてきました~ \(^_^)/

前回来た時(1月だったかな? ^_^; )も撮影できましたから
田貫湖での逆さ富士が撮影できる確率は高そうです (*^-^)b
それと、田貫湖で逆さ富士が撮れそうかどうかの見極めも
今回の撮影である程度出来るようになりました~ ♪
どうやって見極めるかというと・・・それは秘密です ( ´艸`)



早朝からの撮影 でかなり眠かったのですが

やっぱりこういう 綺麗な風景に出会う

撮影するのに夢中 になってしまいますね~ ^_^

しかし、今回の撮影では この眠気によって

後の撮影で 大ボケをかます事 になる訳ですが・・・(^^ゞ


明日は 今回の遠征の納めの写真 となるはずだった

自分でも 笑ってあきらめる しか無い

失敗談について のレポートです 。(;°皿°)

写真は全く期待せず にお待ちくださいませ~ ^_^;

それでは、また明日~ (^o^;)