信州写真日記・第三日目(八方尾根 4) | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
信州レポートもいよいよ佳境です !! ^_^

と、いいながら 歩くのは相変わらずモヤの中 (TωT)

青空が見えたのも ほんのつかの間で

俄然、山登りをするためのモチベーション

下がってしまいました・・・(x_x;)(超ヘタレ ^_^; )


そんな訳で 雄大な山並みは望めない ので

登山道沿いに咲いている 高山植物を

あいかわらず チンタラ撮影しながら

一応、唐松岳を目指すのでした・・・A=´、`=)ゞ

Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

唐松岳を目指す登山道から振り返り八方池を望むと・・・
今まさにモヤの中に消えようというところでした ^_^;



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

こいつはアザミですね ♪
間違いはほぼ無いでしょう・・・
家の近所にも咲いていますから (;^_^A



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

こいつはハクサンシャジン?
名前が分からなかったので調べてみましたが
山の植物は種類が多くて見分けがつかない ^_^;



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

これはオオカサモチ・・・?
セリ科の植物も数が多くて違いが分かりにくい ^o^;



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

ここにもトリカブトが・・・^_^;
そのうしろにベニハナイチゴが赤い実を付けているのですが
絞りが浅くてピントが合っていない・・・(><;)
完全にバテていて絞りの選択ミスです ^o^;



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

そして、目指す唐松岳はまたもやモヤに隠れてしまい
目の前の登山道もモヤが濃くなってきて・・・ (゚_゚i)



自分でいうのも なんですけど

一応、これでも 晴れ男なんですよねえ (^▽^;)

雨こそ降られません でしたが

モヤの中をひたすら歩く というのは

ホント、忍耐が必要だな・・・(><;)

もっと 精神修行もしないとアカンな (^^ゞ


と、いう事で明日は いよいよ信州遠征の最終回 !!

果たして どんな写真が撮れたのか?

・・・まあ、こんな天気ですから

劇的な変化というのは無い んですけどね ^o^;


京都へ出発前の バタバタ更新となりそう ですが

多くを期待しないで お待ちくださいませ (^▽^;)

それではまた明日~ (*^o^)ノ