広島遠征写真日記・宮島 その9 | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
あっという間に夜です ^_^;

昨日の 1周年記念の記事

たくさんのコメント ありがとうございました ^_^

メッセやプレゼント をいただいた方も

いたれり尽くせり で恐縮です ☆-( ^-゚)v


本日の写真は 広島遠征写真日記・宮島編の最終回 です。

宮島のシンボルでもある弥山からの絶景をば ^_^

Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

弥山の山頂を目指すのに手っ取り早いのがロープウェー♪
標高が高くなるにつれて広島の市街地まで見渡せる様になります



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

ロープウェーを乗り継ぎ終着駅から頂上をのぞむと
360度のパノラマを誇る弥山展望台が見えます^_^

終着駅から展望台まではおよそ40分ほどで
足場が特に悪いところもありませんから
軽装でも十分に散策を楽しめます ♪



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

弘法大師が修業時代にたいた火が未だに消えずにいるという霊火堂
なぜか消えずの火は撮影していません ^_^;
なんか撮影するっていう雰囲気ではなかったんですよねえ



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

そして自然が作り出したくぐり岩 ♪
この岩の下をくぐると間もなく山頂です v(^-^)v



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

山頂は・・・なんて事ない岩だらけ ^_^;
鹿や猿がいますので食べ物をとられないように注意が必要です。



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

見晴らしは抜群です (o^-')b
ロープウェーの終着駅を眼下に眺めながら
瀬戸内海の島々を一望できます o(〃^▽^〃)o



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

そして展望台のホント隅っこの一角から
厳島神社の大鳥居を捉える事も出来ます (^_^)v
弥山から大鳥居が見えるポイントはここだけですよ~



明日は 長きに渡って 続いてきた

広島遠征日記の最終回 を予定しています ^_^



今日は いたって平穏な1日 でしたが

それゆえに 何をする事もなく

あっという間に夜になって しまって ^_^;


写真の方は お散歩がてら

ご近所の 紫陽花を撮ってきました

見頃となるのは1週間後 くらいですかね?

そろそろ、紫陽花の撮影計画 を立てなければ・・・


明日からは また仕事がスタート ですね~

まあ、私はしばらくマイペース で行けそうですが

しっかり、押さえるところを押さえないと

今年は 景気が悪いですからねえ (TωT)

まあ、いつものごとく

「なるようになる」ということで ^_^;

それでは、あまた明日~ (^-^)ノ~~




    ブログ開設1周年・御礼

Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

写真はD.Lサイトのサムネイルぺージです。
(写真をクリックするとD.Lページが開きます)

今回、ブログ開設1周年 いうことで
ご訪問&楽しく交流させていただいてるみなさんへのお礼として
パソコン用の壁紙をご用意させていただきました ^_^

5月の誕生日の時のメセージやお祝いへのお礼もかねています。
上のサイトの見本写真をクリックするとD.Lサイトへ移動しますので
お好きな写真をダウンロードしてください ^_^