晴れない夏休み ^_^;(長野 最終回) | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
みなさま、おはようございます ^_^


う~ん、今日はなんかかったるい T_T



昨日は 日本代表がオランダに当然のごとく負けて

もっのすごい ストレスでした~ ゛(`ヘ´#)

日本は ゴール前の迫力が無いんだよなあ・・・

試合を支配できても 点をとれる気がしない のはなぜ?

きれいにサッカーをやりすぎるんだよ (TωT)
(本田は代表にフィットしないなあ・・・ブツクサ  ̄∩ ̄# )

あっ、私、学生時代はサッカー部でした~ (*^▽^*)


そのあとは 気分転換でブログ訪問 していたのですが

また、ノートブックを抱えたまま(←危ない ^_^; )

いつの間にか 寝てしまったようです Σ(=°ω°=;ノ)
(ちなみにノートブックは無事でした~ ^_^; )


と、いうことで ブログの方もイメチェンした ので

記事の方でも気分転換です v(^-^)v ☆


え~と、この数日ほったらかし にしていた

逃亡生活日記3日目、長野の最終回で~す (^▽^;)


長野といえばやっぱりここ、善光寺どえす ^_^

Panda’s Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

牛に引かれて善光寺まいり
思いがけ無い縁や自身の意思とは関係無しに
物事が良い方向へ導かれるという意味があります ^_^

子供の頃、昔は牛に轢かれて(←交通事故で ^_^; )
善光寺にお墓が出来たのをお参りするんだと
とんでもない解釈をしていました~ (^▽^;)



Panda’s Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

なんか面白い撮影をしたかったのですが
アイデアが出なかったんですよねえ・・・(;^_^A
普通に記念写真になってしまいました (^▽^;)



Panda’s Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

Panda’s Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

Panda’s Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

最後の本堂の内部は ISO 1600 で撮影。
やっぱり K-7 の高感度撮影はかなり奇麗です ^_^
ノイズのように見えるのは本堂にハトが入らないようにするため
全面にネットが張ってあるからです。



8月初旬に2泊3日で行ってきた 信州撮影旅行。

逃亡生活日記と銘打って 約1ヶ月にわたって

ダラダラと掲載してきましたが 本日が最終回です ^_^;

長々とお付合いいただきましたみなさまには

ホント 物好きだという事で

表彰状を贈りたい くらいです (^▽^;)


仕事柄、なかなか長期旅行が出来ない のですが

またそのうち強引に時間を作って

行方不明になりたい と思っています Σ(・ω・ノ)ノ!



秋は 撮影したいモチーフ がいっぱいあるんですよねえ

日帰り撮影で 伊豆や富士五湖 にでも行くかな?

また、行方不明のいい訳 を考えなくては ^_^;


ホント、不良中年 ┐( ̄ヘ ̄)┌